3月の誕生会

新年度の始まりですね。
新元号も「令和」と発表ありまして、寿光園でもお昼時はみなさんテレビに釘付けでした。

本年度もどうぞ宜しくお願い致します。

今回は3/31(日)に行われた誕生会の様子です。
2月の誕生会がインフルエンザ蔓延のため、中止となっていた為、大変遅くなりましたが3月の誕生者の方たちと一緒にお祝いさせていただきました。

今回のお祝い者は16名でした。みなさんおめでとうございます(*^。^*)

ジュースとお菓子でお祝い

本日のお菓子はマフィン
あえて食べている瞬間の表情を撮らせてもらっています。
みなさん快く応じていただき毎回感謝しています。

その後はゲームの時間
毎回、誕生会を担当する職員が変わるのでゲームの嗜好も担当する職員しだい(^_^)v

今月は「おえかき」
と言っても自由に描くではなく、パーツを一つ描いたら隣の人にバトンタッチ
まずは輪郭から
↓↓↓
そして目


↓↓↓

と続けていきます

仕上げは髪の毛

さて、各テーブルで描きすすめていますが、みんな同じ人をモデルに描いています。誰でしょう。

吉田園長をモデルに描いて頂いています。

どうでしょう。


このように2階に掲示しておりますので、面会でいらした際に見て頂けたらと思います。

 

 

 

カテゴリー: 園内トピックス | 3月の誕生会 はコメントを受け付けていません

石上久美子さんin寿光園

3/10(日)寿光園に南富良野町出身の演歌歌手 石上久美子さんと毎年お世話になっている宍戸社中のみなさんが慰問に来てくださいました。

まずは宍戸社中の皆さまの唄と演奏
本日は娘さんとお孫ちゃんも一緒です(^o^)
時折ポンポコ聴こえてくる、お孫ちゃんの太鼓。ちゃんと唄と三味線のリズムに合っているのですごいですね。


そして石上久美子さんの登場です


お隣の南富良野町の出身ということで、デビューする前から知っているよ、ずっと応援しているよ(^_^)vという利用者さんがたくさんいました。
石上久美子さんからも「以前に歌をご一緒しましたね」や「娘さんと同級生です」など声掛けされ、舞台を降り全員と握手をしてくださいました。


寿光園の交流ホールはもちろん満員御礼、アンコールの声援にもこたえて頂き、気づけば1時間(*^。^*)
たのしい時間はあっと言う間でした。

「また来てもいいかな?」との石上久美子さんからの問いかけには「いいよーー」と大きな声があがっていました。
ぜひぜひお願いします。

 

カテゴリー: 園内トピックス | 石上久美子さんin寿光園 はコメントを受け付けていません

2019年3月3日ひなまつり

寿光園では3月に入ってから少し早目に雛人形を飾っていました。すごく大きくて立派ですよね、なんだか後光がさすように日差しが少し眩しいです。


せっかくなので、いつも3時のジュースの時間にそれぞれのユニットでお菓子を一緒に食べました。「お菓子あるの?そっかひなまつりだねー」っと昔話も少し話しながら賑わいました。


さりげなく職員も一緒に写ってます。
どこでも仲良しです(^_^)



こちらのユニットではアコーディオンの演奏が行なわれていました♪すごく上手です!


おやつのバームクーヘンを大きな口でパクッッッ!
この日の集合写真はそれぞれのユニットに飾っています。

カテゴリー: 未分類 | 2019年3月3日ひなまつり はコメントを受け付けていません

おにボーリング

先日開かれた1階の2月誕生会にて行われた「おにボーリング」

「ひと針サークル」の皆さんが作製し、節分からずっと出番を待っていました「おに」たち。
やっと活躍の時が来ました。

私、個人的にすごく楽しみにしていたレクです(^o^)

利用者さんが「そりゃ!!」と投げたボール、果たして「おに」たちはどのような倒れ方をするのか、、、

 

なんか切ない、、、

フェルトで出来ているので、通常のボーリングのようにボールがピンに当たる音がしたり、ピンが豪快にはじけ飛ぶことはありませんが、ペタッ。。。と倒れる様が、なんともシュールです。

こちらも

とってもかわいらしく、柔らかいのでケガの心配もなし。
また、次回の活躍の場があることを期待します。

カテゴリー: 園内トピックス | おにボーリング はコメントを受け付けていません

2019年2月27日 ひまわりユニット食事会&3棟甘酒会

インフルエンザの影響も落ち着き皆さんが元気になった所で、2月27日にひまわりユニットの食事会と3棟(チューリップ・コスモス・ポピー)の甘酒会を行いました。

まずその日のお昼ご飯として、ひまわりユニットでは「勝っちゃん寿司」の出前を頼みました。それぞれ自分で選んだ物を美味しそうに食べています。


皆さん食べるのに真剣です!
モグッモグッモグッ!!


「おいしいねー」っと言いながら、その美味しさは表情からもしっかり伺えますね。食事会は皆さん楽しみにされているイベントの1つなので今後も行なって行く予定です。

———————————————————

そして、午後からは3棟の皆さんと甘酒会を行ないました。


寿光園特性甘酒の完成です!


お互いにカメラで取りあいっこ(^^)


おやつもたくさん用意しました、甘酒に合うかな?


飲み方が渋いですねー、2人とも絵になります。


「え?撮ってたの?びっくりしたー!」



仲良しさん同士で飲めばさらに楽しいですよね♪


今年の雪解けは早いようなので、春ももうすぐ感じられるようになりそうですね。

カテゴリー: 園内トピックス | 2019年2月27日 ひまわりユニット食事会&3棟甘酒会 はコメントを受け付けていません