松尾貴臣さんライブ

7/16(月)全国の病院や福祉施設を中心にホスピタルライブを行われている、千葉県在住のシンガーソングライターの松尾貴臣さんの無料ライブが寿光園の地域交流ホールで開催されました。

なんと袴すがたで唄うのです。そしてスラーッと身長が高く、やわらかなルックス。なにより声がさわやかです。

乾杯、なごり雪、ふるさとなどみなさん馴染みの深い曲から始まり、ご自身のオリジナル曲「むすひ」「へんぺいそく」などを披露してくださいました。

隣で唄ってくれるなんて感激ですね。

ライブ後のCDやタオルなどのグッズの売れ行きも好調でした。

この日、寿光園の後に、もう一か所ライブが控えているとの予定でゆっくりとおもてなしもできなかったのですが、短い北海道の夏をライブをしながら味わって行っていただけたらと思います。道中お気をつけて。

寿光園へお越しいただきまして、誠にありがとうございました。2020年には長崎市の稲佐山でのライブが控えているとのこと、今後の活躍も楽しみです。

園内では職員が松尾貴臣さんのCDを早速聴いておりました。

カテゴリー: 園内トピックス | 松尾貴臣さんライブ はコメントを受け付けていません

曇り空でも楽しめる

いつまでこのジメジメとした梅雨のようなお天気が続くのでしょうか、、、。

毎日雨、恵みの雨とも言いますが何事もほどほどがよいです。

寿光園では7/10(火)に同じ山部地区にあります「チェリーパークさだもり」様へさくらんぼ狩りに出かけてきました。

7月に入ってからも気温の低い多かったので、利用者の皆さんも心配していましたが、さて、実際にはさくらんぼの生り具合はどうだったのでしょうか。

写真では小さくて見えにくいのですが、いっぱい生っています。

お土産に買って帰った方もたくさんいました。

これから夏本番になると思いますが、涼しくても、室内にいても、水分補給をしなければ熱中症になる可能性はあります。
呼吸しているだけで水分は蒸発しているのだそうです。
こまめな水分補給をこころがけて、夏を乗り切りましょう。

そして甚大な被害をもたらしております西日本の「平成30年7月豪雨」 被害にあわれている皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

カテゴリー: 園内トピックス | 曇り空でも楽しめる はコメントを受け付けていません

すみれ合唱団慰問

6/26(火)富良野の「すみれ合唱団」の皆様が、今年も寿光園に慰問に来てくださいました。

今年もすてきな歌声を聴かせて頂きました。

利用者さんも一緒に歌う様子が見られたり

時には、踊りを披露した利用者さんも

舞台で一緒に共演させてもらい、利用者さんも大満足な様子でした。
寿光園の利用者さんは歌の好きな方、そして上手な方が多く、日頃からカラオケなどを楽しまれています。

すみれ合唱団の皆様、誠にありがとうございました。
次回も是非お待ちしております。

カテゴリー: 園内トピックス | すみれ合唱団慰問 はコメントを受け付けていません

番外編

寿光園ではちょっと珍しい光景

先ほど、中学生が訪問してくれていた和室にて


メンバーは園長と3人の利用者さん。
みんな、集まって何かの相談???

麻雀?!

中学生と勝負したのは、時間の都合で10分ほどでしたので、続きを園長と、、、。

利用者さんと園長の楽しそうな様子をうかがうことができました。
こんなのんびりした日があっても、いいじゃない。

ブログ担当♪音彩

カテゴリー: 園内トピックス | 番外編 はコメントを受け付けていません

中学校総合学習

今年もお隣の山部中学校の生徒さんが総合学習の一環で、寿光園を訪問してくださいました。

本日は2年生

寿光園の和室にてゲームをして利用者さんとのふれあい交流です。

職員・生徒さんがお絵かきをして、利用者さんが答える。
北海道ではみなさん、おなじみのゲームではないでしょうか?

その後は、それぞれグループに分かれ、好きなゲーム(遊び)を楽しみました。

カルタ

将棋

ジャンボトランプ

マージャン

 

短い時間でしたが、みなさん楽しまれていました。

山部中学校の2年生のみなさん、先生方、ありがとうございました。また次回もありますので楽しみにしています。

ブログ担当♪音彩

 

カテゴリー: 園内トピックス | 中学校総合学習 はコメントを受け付けていません