ただ今工事中です・・・

数年間の間に随分床も傷みましたbearing.gif

食事を運ぶ台車、車椅子、床掃除・・・

様々なものが日々行き来しているため、床も随分剥がれていました。

ようやく工事をすることに決定したため今週から工事が始まりましたsign04.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかの騒音!!icon_cry.gif皆さんにはご迷惑をおかけしております。

1週間で約1ユニット出来上がるそうです。完成までまだもうしばらく…icon_cry.gif

新しい床が出来るまで心待ちにしていましょうheart02.gif

 

エゾリスconfident.gif

園内の数本の松の木にエゾリスが1匹ではなく数匹いるようです

今週もぴょんぴょん飛び回りながら木を駆け上ったり下りたりと大忙しのようですdash.gif

いつみても癒されますねconfident.gif

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 園内トピックス | ただ今工事中です・・・ はコメントを受け付けていません

盆踊り大会

今年も恒例盆踊り大会が開催されましたheart01.gif

寿光園の盆踊り大会は園と、互助会、後援会、

そして10.11.12.13町内会の盆踊りも兼ねて行われていますnotes.gif

ここ10年間雨知らずですsun.gif

 

 

 

 

 

 

 

今年は昼間のお年寄りの時間に「まほうの館」から

鵜飼敏行さんにお越しいただきまして手品や歌の披露をお願いしました。

みなさん手品に驚いたり歌に感激したりup.gif

楽しい時間を過ごすことが出来ましたlovely.gif

 

 

 

 

 

 

 

今年は前日の集中豪雨に頭を痛くしましたshock.gif

一時はどうなるかと思いましたが、今年も晴天の下に開催

することができました。来年も無事に開催できるといいですね。

ご協力いただきました関係者の方々、この場をお借りしてお礼を申し上げますshine.gif

ありがとうございました。

カテゴリー: 園内トピックス | 盆踊り大会 はコメントを受け付けていません

復活!!サークル&外食ツアー

数年前まで園の裏にコースを作っていましたが、

なかなか出来る方が少なくなってきたり、コースを作っても草だらけになったり…

と、実現できていなかったサークルの一つですdespair.gif

今日は下見もかねて下金山までLet’s Go!!rvcar.gif

 

 

 

 

 

 

 

皆さんブランクがある割には上手bleah.gif

 

 

 

 

 

 

 

8/8 今日は外食ツアーです。

「ジャンボなにぎりの福寿司」さんに行きました。

皆さん「すごい量だね」、「残してもいい?」なんていいながら・・・。完食delicious.gif

お見事diamond.gif

 

 

カテゴリー: 園内トピックス | 復活!!サークル&外食ツアー はコメントを受け付けていません

気になって気になって・・・

入所している方から「ラベンダーいつ狩るんだ?」と

せかされる日々coldsweats02.gif 確かに段々色も褪せてきている。

日中は暑くて高齢者には熱中症の危険もある事から

「では夕食後に行いますか!」と声を掛けると

あれよあれよと10人集まり、あっという間に丸坊主eye.gifdash.gif

 

 

 

 

 

 

 

皆さん要領が良いこと・・・wink.gif さすがですsmile.gif

リーダーはねじり鉢巻きで職員にも指示。

若い男性職員は要領も悪く、刈り取りはクビを申し渡され運搬係へcoldsweats01.gif

みんな口々に「今に雨が来ると思ったら気が気じゃない」

「寝ていてもずっと気になってた。すっきりした」等様々。

わずか1時間で仕事を終え、その後大雨となったのですrain.gif

助かりましたup.gif

カテゴリー: 園内トピックス | 気になって気になって・・・ はコメントを受け付けていません

お暑うございます…

今年の夏はあまり暑くないのかと期待していましたが

やっぱり暑いですねcoldsweats02.gif 園内の温度計はいつもこんな気温を指しています

(今日は比較的涼しい方かも)風が通って涼しいけれど、数字で見ると

暑さがぐっと沁みますなぁ・・・coldsweats01.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内ガーデニングclover.gif

園内ではあちこちで色んな植木が花を咲かせています

その花の中でも1つ、前から気になる植木がありましたので調べてみた所

どうやら「内藤とうがらし」というものでした。

 

 

 

 

 

 

 

内藤とうがらしは江戸時代に信州高遠藩主内藤氏の江戸藩邸下屋敷(現在の新宿御苑)の

菜園で栽培を始めたのを発端に、近郊の農村でも盛んに栽培された八房系唐辛子で、真っ赤

に成熟したものは漬物用や香辛料に、また七色唐辛子の代名詞である薬研堀にも使われ、

江戸の食文化を支えた伝統江戸野菜の一つだそうです。

秋に漬物作りをするときに使おうと思っていますlovely.gif

カテゴリー: 園内トピックス | お暑うございます… はコメントを受け付けていません