DSCやまべ

本年も大変お世話になりました

by

 

 

日ごろのご来所に感謝の気持ちを込めまして、12月19日から22日までの4日間『クリスマスxmas.gif忘年会』を行わせていただきましたshine.gif

 

 

メニューも日替わりで『クリスマス弁当』『寄せ鍋』『クリスマスオードブル&ばらちらし』『すき焼き』heart04.gif

とご馳走がならびますshine.gif

 

職員も皆様と一緒に今年1年の出来事を話したりと楽しく会食happy01.gifdelicious.gif

お腹も満たされてきたら今度はココロモ満たしていただこうと、こちらも日替わりで余興ですnotes.gif

 

 

女性職員による『ハンドベルbell.gif『デイサービスセンターやまべ紅白歌合戦?!note.gif『利用者様のど自慢fuji.gif

 

 

 

そしてクリスマスxmas.gifといえばサンタクロースからのプレゼントpresent.gifheart02.gif今年は上野動物園からシャンシャンもかけつけてくれました(笑)

 

shine.gif

 

クリスマスも終わり、今年も残すところ2日となりました。

2017年を振り返ってみると皆様との笑顔の思い出が溢れてきて、あたたかい気持ちに包まれます。

感謝の気持ちでいっぱいですconfident.gifいつもありがとうございます。

 

 

 

 

新しい年も職員一同、ここ『デイサービスセンターやまべ』で皆様をお待ちしておりますhappy01.gifclover.gif

 

どうぞよいお年をお迎えくださいfuji.gif

 

 

11月の文化祭外出

by

デイサービス利用者様の作品集です。

色塗りをされたり、貼り絵をされたりと

得意な分野で作品を作って頂きました。

 

 

 

 

 

 

達磨も利用者さんの作品です。

色々な表情の達磨があります。

クリスマスも近いのでツリーも作成しました。

 

 

 

 

 

 

爪楊枝で作成した建造物も同じ利用者様の

作品です。

季節に写真も自ら撮ってきて頂いています。

中央部には細かい切り絵の作品もあります。

 

 

 

 

 

秋の風景を描いてみました。

紅葉の葉は本物を使用してブドウの房も

皆で作りました。

トンボやハロウィンの飾りもリースも

全部手作りです。

 

 

 

 

一番の大作は草原の中にいる動物です。

貼り絵の紙を染める事から始めて、紙をちぎり

色ごとに張り付けていく細かい作業も、皆さん

真剣に取り組まれて完成しました。

 

 

 

 

丹精込めて造った菊を鑑賞しました。

利用者様も、奇麗だね、すごいね!と

楽しまれていました。

 

 

また、来年に向けての作品作りが始まります!

皆で頑張って作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

10月の行事報告

by

10月はお楽しみ食として「寄せ鍋」を利用者様•職員一緒に頂きました。delicious.gif

「美味しいね」「いいダシでてるね」とお褒めの言葉をたくさん頂き、心も体もほっこりあたたまるそんな1日を過ごしました。lovely.gif

そして、デイサービスセンターやまべでは、只今11月1日から行われる「文化祭」への出展に向けて作品制作を毎日行っています。note.gif



次回のブログでは「文化祭」に出展した作品の紹介と文化祭見学の様子をご報告いたします。flair.gif

9月の行事報告 part2

by

9月19日〜22日の4日間  普段からお世話になっている利用者様に感謝の気持ちを込めまして、盛大に「敬老会」を行いました。happy01.gif

お食事はお鍋•すき焼き•ジンギスカン•と4日間毎日ちがうものを用意して利用者様と一緒に職員も美味しくお腹いっぱい頂きました。

敬老の祝いとして所長より記念品の贈呈と表彰を行いました。
present.gif

そして演芸では「宍戸社中」様の民謡の披露

北の峯学園の職員•利用者様による「北峯太鼓」

「美音の会」様の大正琴の演奏

やまべ職員全員による余興

と演芸も4日間ちがうものを企画をし、利用者様に大変満足して頂くことができました。lovely.gif

お忙しい中、素晴らしい演奏を披露して頂きました各皆様、この場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございました。confident.gif

9月の行事報告 part1

by

ブログの更新が遅れてしまいすみません。coldsweats01.gif

初雪が降り、snow.gif冬の足音がすぐそこまで近づいているこの頃ですが、デイサービスセンターやまべは利用者様も職員も元気に毎日過ごしています。happy01.gif

今回は9月の行事の様子をご紹介したいと思います。

9月7日に北の峯ハイツで行われた

「第3回 秋の味覚祭」の様子です。flair.gif

法人合同で利用者様•職員合わせて180名が参加し盛大に行われました。
scissors.gif

秋の味覚祭の名のとおり、鮭とイクラのチラシ寿司•鮭のちゃんちゃん焼き•アラ汁•豚汁•ジンギスカン•牛カルビ•焼鳥•旬の蒸し野菜などなどたくさんのご馳走を用意して頂きました。delicious.gifriceball.gif

余興ではやまべの職員がチャイナドレス姿で司会を担当しました。lovely.gif

すっばらしい進行ぶりで華を添えました。heart04.gif

そしてビンゴ大会も大盛り上がりでした。

余興の締めは、各法人職員によるバンド演奏。

やまべからは職員が巫女の衣装でホルンを担当しました。note.gif

秋晴れの晴天のもとたくさんの「美味しい」の声とたくさんの笑顔に溢れた1日となりました。wink.gif

今年も味覚祭に際しまして、利用者様ご家族よりたくさんの野菜を頂き、ご協力頂きましたことをこの場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございましたhappy01.gif

1 2 24 25 26 27 28 29 30 31 32 36 37