Categotry Archives: 未分類

夏が来たι(´Д`υ)アツィー

by

いよいよ夏本番といった今日この頃。連日、蒸し暑い日が続いております。

北海道の夏は短く、この暑さにも本来は風情を感じるはずなのですが…。

先日、7月行事のラベンダー外出を無事に終えました。

事故やケガもなく、皆さんに喜んでいただけたことに安堵と喜びを感じています。

田畑の広がる大地と紫色のラベンダーの色彩は、地元民でも感動を覚えます。

加えて、暑さの中で食べたアイスクリームは最高の味だったのではないでしょうか!(^^)!

来年もまた皆さんと行きたいものです…。

 

☆6月行事 お食事外出☆

by

5月の暑さが嘘のように過ごしやすい日が続いた6月、皆様いかがお過ごしでしょうか?
デイサービスセンターやまべの行事として毎年大変人気のある。お食事外出を今月は行いました。

皆さん笑顔で美味しく召し上がられておりました。

これから夏本番、どんどん気温も上がってきて熱中症や脱水症などになりやすい
時期になりますので、ご自愛いただきたいと思います。
来月はラベンダー外出も企画しておりますのでお楽しみに!

今月の制作活動は…

by

皆様、こんにちは♪♪
5月も下旬になり、暖かいというよりは
暑いと感じる日が多くなりましたね。
先日、佐呂間町で最高気温39.5℃を記録したりと、
昨年以上に猛暑になりそうな予感がしています・・・
太陽の日差しが日に日に強くなってきて、
夏が近づいている事を実感する今日この頃です◎◎

さて、デイサービスセンターやまべでは、
13日(月)より制作活動という時間を午後から設けています。
これまでもこの時間に皆様のご協力を得て
たくさんの作品を制作してきましたが、
今月は「ロールピクチャー」によるアジサイ作りです☆★
ロールピクチャーとはなにか??と思いますよね〇。

写真のように画用紙を縦6cm横1.5cmに切り、鉛筆に巻きつけてくるくる、
端をしっかりとのり付けしたものを縦に並べて絵にしていくものです☆★



ロールピクチャーに取り組むのは今回が初めて!
「簡単そうに見えて意外と難しい」といった声もありましたが、
皆さん手際良く真剣な表情で取り組んでくれています◎◎



2週間かけて完成しました!
記念に職員とぱちり☆★
完成した作品は玄関に飾らせて頂きました◎◎
次月も様々な作品作りを行っていきたいと考えていますので、
皆様、よろしくお願い致します。(笑)
次月は「食事外出」行事を予定していますので、
次回の更新をお楽しみに☆★

令和、そして桜の季節

by

皆様こんにちは♪♪
ついに今月1日から元号が「令和」となり、
「平成」を終え新しい時代がやってきました。
デイやまべには「3つの時代を生きてきた」方や
「4つの時代を生きてきた」方ばかりです。
(ちなみに…今月のブログ担当は平成生まれです)
令和の時代が平和で、戦争のない穏やかな時代で
ありますようにと心から願うばかりです…☆ミ

さて、デイやまべでは6日(月)から寿光園との
合同企画「お花見外出週間」という事で、
お花見に出かけてきました(*^_^*)!
6日の昼食は寿光園の昼食に合わせて
ジンギスカンを皆さんでいただきました。
そちらの様子を、少しですがご紹介します♪♪






行き先はその日によって変わりましたが、
なまこ山や麓郷街道、東大演習林や太陽の里など
桜がきれいな場所を目がけて出かけてきました☆
車中から見える美しいピンク色の景色に、
皆様大変喜ばれていました(*^_^*)
また来年も桜の季節を皆さんで楽しめるよう、
元気に来所して頂きたいと思います。
職員一同楽しみにお待ちしています♪♪

4月、新年度になりました。

by

4月も半ばを過ぎ、所長が変わり新体制となって早いもので、半月が過ぎました。

これからも職員一同頑張りますのでよろしくお願いしますhappy01.gif

まだまだ油断すると寒い日もありますが、少しづつ暖かくなり、春が近づいてきた気がします

来月にはお花見も予定していますが、DSやまべでは3月の終わりくらいから一足先に桜が咲いていましたが、この度、みんなで一生懸命作ったこいのぼりも飾りました。

これからも用者の方と一緒に作った作品や、行事の様子などを紹介していきたいと思いますので、

次回の更新を楽しみにお待ちいただけたらいいなと思います

1 2 16 17 18 19 20 21 22 23 24 35 36