8月になりました~相変わらず蒸し暑い日が続いていますね
夏の初めに利用者様に畑をおこしてもらい作った「やまべ農園」にトマトと芋を植えました
トマトはどんどん大きくなり真っ赤なトマトを先日4個収穫しました★とっても甘く美味しかったです
芋も花が咲き後は収穫を待つのみ!!今から楽しみです
そして、利用者様のご家族から頂いた「ピュアホワイト」と「マドンナ」
両方ともとっても美味しく皆さん大喜びでした~
8月は七夕ということで、短冊に願い事を書いて飾り付けをしました
皆さん「元気に過ごせますように・・・」などの願い事が多かったですね
ちなみに職員の願い事は「痩せたい!!」や「ウエストがくびれますように!!」です・・・笑
そして今月のDSやまべの月間目標は「アクティビティ月間」ですこれは11月の文化祭出展にむけ今月から本格的に作品作りに取り組んで行こう。ということでこの目標になっています。皆さん「貼り絵」「刺し子」「コースター作り」「パッチワーク」「地蔵作り」などに一生懸命取り組まれています
完成が楽しみで~す
最後に利用者様が杖に引っかかって転倒等しないように低コストで杖ホルダーが作れないかと、職員が色々調べこれを作りました材料は100均で売ってる安全パットとセンターにあったマジックテープこれだけです。
安全パットとは小さい子供が怪我などしないようにテーブルの脚や家具の角にすぽっとはめ込むものです。これを肘かけと同じサイズにカットしてマジックテープで肘かけにつけるだけで完成です
これ1本で20個ぐらい作れるのでとっても低コストで作れちゃいますよかったら試してみて下さいね