50周年記念旅行(北湯沢温泉)

今回は「50周年記念旅行(北湯沢温泉)」の模様をお届けします

まず初めに道の駅サーモンパーク千歳で昼食を食べました

鮭の塩加減が絶妙で美味しかったです

そのあとサケのふるさと千歳水族館で魚を見ました

ドクターフィッシュの体験をして笑顔見られていました

夜には恒例の宴会が行われました、料理も豪華で次々と出て来る料理にみなさん笑顔が溢れていました

乾杯も大きな声でして頂き、元気いっぱいのまま1日目を終えました

ここからは2日目です

朝はバイキングで自由に好きな物を取って、いっぱい食べました

次に支笏湖で遊覧船に乗りました

遊覧船は湖内を覗けるようになっており沢山の魚と湖の特殊な形状が見られました

お昼ご飯には姫マスチップ御膳と言う、お魚の塩焼きを頂きました

お刺身や天ぷらもあったりして、笑顔もおなかもいっぱいになりました


8.1 ハイツ夏祭り

今回は「北の峯ハイツ夏祭り」の模様をお届けします

北峯太鼓の公演をしました

抜群の安定感で快晴の空に音色を響かせていました

公演の後はスイカやかき氷、ジュースを頂きました

一仕事終えた後の甘味は体にしみますね

太鼓メンバーの他にも、夏祭りに遊びに来ました

ヨーヨー釣りにすごく真剣になっていました

また来年も参加して盛り上げて行けたらいいなと思います


715 松尾貴臣さんホスピタルライブ

今回は先日行われた「松尾貴臣さんホスピタルライブ」の模様をお届けします

松尾さんは以前【2017、2018年】も来ていただいています

実に7年ぶりという事もあり、心待ちにしていた利用者さんも多くいました

この時の為に歓迎のボードを作りました

いざライブが始まると皆さん目が離せなくなっていました

中には最前列で全力のアピールをする方や、押し活のようなうちわを用意している方など楽しみ方は様々でした

完全に心を奪われてしまっている方もいたとかいないとかw

最後にはライブの感謝の気持ちとして記念品が贈られました

お返しというわけではありませんが、サイン入りのタオルを頂きました

また機会があったら来て頂きたいですね


7.10 東川福専交流会

今回は「東川福専交流会」の模様をお届けします

今ではすっかり定番となっています、東川福専交流会ですが今年も元気な学生さんがたくさん来てくれました

手遊び歌や、ペープサートを披露して頂き利用者さんもものすごく楽しそうに、一緒になって盛り上がっていました

職員もたくさんの笑顔に元気をもらいました

また来年もお待ちしております


7.6 へそマラソン

今回は「へそマラソン」の模様をお届けします

当日は天気にも恵まれ、元気よく皆さん頑張りました

途中歩いたりとそれぞれのペースで最後まで頑張りました

ゴールした時の達成感はあったようでたくさんの笑顔が見られました

最後には皆さんで、きゅうりの浅漬けとスポーツドリンクを飲みゆっくりしました

また次のマラソン大会も頑張っていきたいと思います


1 2 3 4 75