園内トピックス 一覧

715 松尾貴臣さんホスピタルライブ

今回は先日行われた「松尾貴臣さんホスピタルライブ」の模様をお届けします

松尾さんは以前【2017、2018年】も来ていただいています

実に7年ぶりという事もあり、心待ちにしていた利用者さんも多くいました

この時の為に歓迎のボードを作りました

いざライブが始まると皆さん目が離せなくなっていました

中には最前列で全力のアピールをする方や、押し活のようなうちわを用意している方など楽しみ方は様々でした

完全に心を奪われてしまっている方もいたとかいないとかw

最後にはライブの感謝の気持ちとして記念品が贈られました

お返しというわけではありませんが、サイン入りのタオルを頂きました

また機会があったら来て頂きたいですね


7.10 東川福専交流会

今回は「東川福専交流会」の模様をお届けします

今ではすっかり定番となっています、東川福専交流会ですが今年も元気な学生さんがたくさん来てくれました

手遊び歌や、ペープサートを披露して頂き利用者さんもものすごく楽しそうに、一緒になって盛り上がっていました

職員もたくさんの笑顔に元気をもらいました

また来年もお待ちしております


自治会畑作業

今回は「自治会畑作業」の模様をお届けします。

利用者自治会で久々に畑での作物栽培を始める事にしました

一緒にホームセンターへ苗を購入しに行き

スコップを上手に使い穴を掘り

種や苗をみんなで植えました

畑へ行けない方も世話が出来る様にプランターにもイチゴとミニトマトを植えました

育った後は収穫してみんなで食べたいと思います

 


2025.2ワカサギ釣り

今回は「ワカサギ釣り」の模様をお届けします

釣りが趣味の職員による完全監修の元、テントを張り穴をあけ本格的なワカサギ釣りを行いました

思っていたよりたくさんのワカサギを釣ることが出来て、沢山の笑顔が見られました

お昼には普段中々食べないカップ麺を美味しく食べました

実はワカサギじゃない魚も釣れていたとか・・・

大盛り上がりの一日になりました


2.3 節分

今回は「節分」の模様をお届けします

年男・年女の利用者さんには羽織を着ました

開始前から鬼になり切り盛り上がっていました

豆まき本番は職員が鬼に扮し、利用者さんが豆を投げました

しっかり車椅子の方の近くも行き、全員が豆まきを楽しみました

今年も福が舞い込みますように


1 2 3 4 66