園内トピックス 一覧

4/24 あさひ寮おやつ作り

新しい職員さんが入り歓迎の意味も込めて、おやつ作りをしました!

混ぜたり切ったりする作業は皆さん得意で、丁寧にお手伝いしています

 

 

 

今回はイチゴたっぷりのパフェを作りました

皆で仲良くいただきます

 

 

 

 

そして、ご利用者さんが好きなカラオケも行いました!

素敵な歌声を聴かせてくれる方もいれば、歌に合わせて踊っている方も(笑)

それぞれの楽しみ方で、笑顔が溢れていました

 

 

新年度も楽しく過ごしていけるよう、行事を企画して行きたいと思います


4.7 あしわけ寮 おやつ作り

新年度最初の行事は、皆で仲良くおやつ作りをしました!

「おやつ作り」と聞いただけでわくわくするのでしょうか

始まる前から楽しそうな表情です

   

 

 

今回はフルーチェを作ります!

材料を渡す前から混ぜていたり(笑)やる気いっぱいですね

 

 

 

皆さん得意な工程を、楽しそうにお手伝いしています

 

 

 

3時のおやつに美味しくいただきました

また1年仲良く頑張れそうですね


4.1辞令交付式

今年は、7名の新任職員が北の峯学園に入職しました

(例年は集合写真を撮っていますが、コロナ禍という事もあり中止しています。新任職員の紹介は次回の記事でします。)

 

理事長が新任職員へ話があり、このコロナ禍で求められている事、法人が求めてることなど話され激励しました

新生活への希望と不安に満ちた、日々がスタートしていきますが、ぜひとも頑張っていただき、利用者さんへ向き合ってもらいたいと思います

 


3/31 あさひ寮 お疲れさま会【自炊】

今回は、あさひ寮で行われた、お疲れ様会の様子をお伝えします

今回のメニューは五目ちらしと豚汁を作りました

皮むきから丁寧に利用者さんみんなで作っていきます(安全には十分に配慮しています)

 

包丁も使い、野菜も上手に切っていました

 

切れた野菜と五目ちらしの素を混ぜ合わせて完成です。

豚汁は、切った野菜をいれつつ煮込んで作りました(ほぼ職員で行ったため写真ないです汗)

 

出来上がった写真が左です。五目ちらしって具材をたくさんお好みで入れられるのがいいですよね

 

 

皆さん全員で頑張って作っただけに美味しさ倍増、笑顔3倍増で会を終えることが出来ました

 

 


あさひ寮、あしわけ寮、もみじ寮 個別行事

外出が出来ない日々が続いていますね

個人に合わせた行事を各ユニットで企画しました!!

 

あさひ寮ではお茶会を行い、好みのケーキや飲み物を摂取し笑顔が見られました

チョコケーキやモンブラン、カフェオレも美味しそうですね

 

あしわけ寮でも、お茶会を行いました

こちらもプリン、オムレットと豪華ですね!!職員も食べたいくらいです(笑)

 

 

 

もみじ寮ではおやつ作りを行い、クッキーを作り食べました

とても協力的で、ほとんどの工程をご利用者さんが行っています

 

 

 

皆さん食べる事が好きなので、食べ物に関する行事が多く実施されました

4月からも自炊や出前など、ご利用者さんに喜んでもらえるよう企画していきます!!


1 27 28 29 30 31 32 33 66