季節もすっかり春になり暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか![]()
今回は「引っ越し記念歓迎会」の模様をお届けします![]()
会長と新園長よりお話がありました![]()
お話の後はみなさんお待ちかねお食事タイムです![]()
最初の全体行事を彩る、多彩なメニューとおいしそうなデザートでした![]()
利用者さんにはたくさんの笑顔が溢れていました![]()
今年も利用者さんの楽しめるような行事をたくさん企画したいと思います![]()
北海道富良野市にある障害者支援施設 北の峯学園のブログです。
園内トピックス一覧
季節もすっかり春になり暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか![]()
今回は「引っ越し記念歓迎会」の模様をお届けします![]()
会長と新園長よりお話がありました![]()
お話の後はみなさんお待ちかねお食事タイムです![]()
最初の全体行事を彩る、多彩なメニューとおいしそうなデザートでした![]()
利用者さんにはたくさんの笑顔が溢れていました![]()
今年も利用者さんの楽しめるような行事をたくさん企画したいと思います![]()
今回は新年度を迎えたという事で、「辞令交付式」の模様をお届けします![]()
理事長より新人職員へ激励の言葉がありました![]()
今年の学園への入職は3名でした![]()
初々しい感じの笑顔が微笑ましいですね![]()
これから素晴らしい支援員になってもらえるよう、学園全体でしっかりと丁寧に指導し育てていきたいと思います![]()
今回は初開催となりました「冬季北の峯オリンピック」の模様をお届けします![]()
「冬季」と言う事もあり、開会式を外で行いました![]()
その後は外競技の「女性雪玉遠投」を行いました![]()
寒い中でしたが、思いっきり雪玉を遠くまで投げていました![]()
続いて「女性玉入れ」です![]()
時間いっぱい網へ玉を投げ入れていました![]()
しっかりと車椅子の方にも配慮し、高さを調節して行いました![]()
続いて「男子紙飛行機飛ばし」です![]()
みなさんここで飛距離が変わってくると知ってか、熱心に紙飛行機を折っていました![]()
みなさん飛ばすのが上手で大接戦になりました![]()
次の投稿へ続く・・・
今回お届けするのは、あさひ郷で初開催となりました「のど自慢大会」の模様をお届けします![]()
学園の3Fホールにて他事業所の代表の方も集まって開催されました![]()
各利用者さんは勝負歌で美声を披露しました
どなたも歌が上手で聴き惚れてしまいました![]()
最終的に順位をつけ表彰しました![]()
トロフィーも手渡され、嬉しそうな表情が見られました![]()
最後には利用者自治会副会長の挨拶にて、幕を閉じました![]()
また来年度も新しい企画に挑戦し、利用者さんが楽しめるようにしていきたいと思います![]()
今回は「節分」の様子をお届けします![]()
男女時間をわけて開催しました![]()
全員1Fホールに集合して鬼にめがけて豆をまきました![]()
鬼に豆をぶつけるのも忘れて、豆拾いに勤しんでいる方もいたとかいないとか・・・(笑)
最後は年女の方と鬼で記念撮影![]()
続いて男性です![]()
鬼から身を隠して逃げたり、鬼を前に固まってしまったりと様々でしたが みなさんしっかり豆まきを行っていました![]()
利用者さんにも鬼をやって頂きましたが、とても鬼になりきっており怖かったです![]()
最後に年男と鬼で記念撮影をしました![]()
今年も健康で過ごせますように![]()