前回とは違うユニットでも、おやつ作りが行われていたので紹介します
コップに敷き詰めたスポンジの上に、フルーツを乗せていきます
みなさん、フルーツ盛り盛りにしたいようですね(笑)
イチゴ、みかん、パインがいっぱいのパフェ
完成です
色鮮やかなパフェと写真を撮った後、美味しそうに食べていました
協力して作り、楽しい時間を過ごせたようでした
前回とは違うユニットでも、おやつ作りが行われていたので紹介します
コップに敷き詰めたスポンジの上に、フルーツを乗せていきます
みなさん、フルーツ盛り盛りにしたいようですね(笑)
イチゴ、みかん、パインがいっぱいのパフェ
完成です
色鮮やかなパフェと写真を撮った後、美味しそうに食べていました
協力して作り、楽しい時間を過ごせたようでした
この日は2つのユニットでおやつ作りが行われ、どちらもフルーチェを作りました
あしわけ寮では、みなさん混ぜる作業を手伝っています
みかんを乗せて美味しくいただきました
カメラを気にせず黙々と食べていますね(笑)
ふらぬい寮では、液をボウルへ入れたり、混ぜる作業も手伝ってもらいました
こちらはいちごを乗せて完成です
完成を待っている方々は、余暇時間をゆっくり過ごしていました
みなさん気分転換になり、楽しんでいるようでした
こんにちは
こちらのユニットでは昼食に出前を取り、新年会を行いました
今回は、みなさん大好きなお寿司
です
握り寿司、ちらし寿司、鉄火丼など、一人一人好きな物を選んでもらいました
嬉しそうに、笑顔で食べ進めています
職員も一緒にいただき、あっという間に完食(笑)
みなさんモリモリと食べるので見ていて気持ちいいです
今後も美味しい物をたくさん提供していけたらと思います
お正月の行事はまだまだあります
こちらのユニットではかるた大会
を開催しました
職員のサポートのおかげでお手付きする事なく(笑)楽しめたようです
椅子に座っている利用者さんも参加出来るよう、かるたを置く場所が考えられていました
皆さんに楽しんでもらおうという、このような配慮は大切ですね
1月の行事はまだまだたくさんありますので、楽しみにしていてください
新年のおやつ作りを行いました
みんなで果物(缶詰の物なので柔らかく簡単に切れました)とカステラを切り
盛り付けをして、美味しく食べました
準備からみんなで行ったおかげか、より一層美味しく出来上がりました