11.18 自治会じゃがいもパーティー

こんにちは

雪が降り始め、秋が終わってしまいましたね

 

毎年恒例の自治会祭

今年はじゃがいもを使ったメニューを考えました

じゃがいもは「NPO法人ふらの樹海の里ネットワーク」様より寄贈していただきました。

ありがとうございます

 

 

自治会の利用者さんと職員で調理を進めます

栄養士さんも何やら打ち合わせをしていますね…

 

 

 

ポテトチップス、ポテトサラダ、スープの完成です

 

 

各ユニットに配布し、食べていただきました

 

 

 

皆さんゆっくりと美味しそうに食べていました

いつもとは違う形での自治会祭となりましたが、楽しめたようでした


9.9 女性寮合同お楽しみ会

こんにちは

外出が制限されているなか、楽しい行事を企画しましょう!!という事で…

女性寮3ユニットでお楽しみ会を行いました

 

 

くじを引くだけでも楽しそうで、笑顔が溢れていました

皆さんに景品が当たったようです

 

 

 

その後は、職員が作ったトロピカルジュースと、

「デイサポートかみふらの」のコーヒーゼリー、イチゴゼリーをいただきました

 

 

 

最後にカラオケもして、利用者さんも大満足の楽しい行事となりました!

施設内でも行える楽しい企画を、今後も工夫して行っていけたらと思います


10.24 食事会

寒さも徐々に増してきましたがいかがお過ごしでしょうか?

先日行われました、食事会の様子をお届けいたします

今回の食事会は、バイキング形式で行いました。たくさんのメニューがズラッと並び席に座るや否や、皆さんの目が釘付けになっていました

このメニューは、北峯舎・ヤキトリツヨシ・創作居酒屋しーすりーさんに注文をして作っていただきました                                   こんなにたくさんの、メニューの中から選んで食べるなんてことを普段はしていない為、目を輝かせ選んでいました

そして、ちょっと写真からはサイズ感が伝わりにくいかと思いますが、デザートは某スーパーで購入したもので、約30cmほどはあろうかという大きさそれでいて約1300円という安さ、だけどものすごく美味しくてメイン料理よりも先に食べようとする方が何人もいました(笑)

いっぱい選び、皿に盛り席に座るとすぐに皿の中が空になるほど勢いよく、食べていました何度もおかわりして、色々なメニューを食べていく方もいれば、好きなメニューを何度も繰り返し食べる人それぞれ食事を楽しんでいました

最後に利用者さんたっての希望により、カラオケ大会が開催されました

好きな曲を何曲も歌い、素晴らしい歌声を披露されました

今回食事会を開催し大成功に終わりました、また違ったメニューで他の参加されていない利用者さんが楽しめるよう企画していけたらと思っています


10.14 あしわけ寮ハロウィンパーティー

こんにちは

紅葉の季節になってきましたね

 

秋といえば…ハロウィン食欲の秋

あしわけ寮のハロウィンは、毎年恒例のカレーを作ります

 

 

サラダは、レタスをちぎったり、もやしの芽をとる作業をしました

 

 

皆さん黙々と手伝ってくれました

カレーの具材を混ぜるのも大切な仕事です

 

 

こちらはご飯を炊いて、1人分ずつ分ける作業をしています

 

 

 

短時間の中で協力してカレーが完成しました

ハロウィンの自炊という事で、カボチャが入っています

 

 

今年も満足してもらえたようです

利用者さんに混ざり職員もおかわりして(笑)楽しい行事となりました


10.7 マラソン、ウォーキング

今年は、富良野市内で行われていたウォーキング、マラソンが残念ながら中止・・・

という事で!施設で企画をし開催しました!!

 

朝日ヶ丘公園に到着し、ハイチーズ

まずは全員で準備運動です!

 

 

景色を楽しみ季節を感じながら、ウォーキングをしています

大自然の中で良い気分転換になりますね

 

 

 

こちらはマラソンの方々!

走りながらもカメラにポーズをしてくれました(笑)

皆さん最後まで一生懸命走りました

 

 

ゴールした後は水分補給をして、施設へ帰ってきました

 

今後も、楽しく体を動かせる機会を提供していきたいと思います


1 39 40 41 42 43 44 45 72