皆さん、こんにちは。
少しずつ暖かい気温となってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
ほがらかは前回のブログ更新直後、せっかくなのでお花見ドライブに行ってきました。
コロナ禍となって初めて感染対策を行った上での外出行事を行うことが出来ました。


協会病院付近の桜(画像:左)と朝日ヶ丘公園(画像:右)へ桜を求めて4月30日に2回に分けてドライブ外出。久々の気分転換。車からはあまり出る事は出来なかったのですが、皆様桜の咲く姿を見てとても喜ばれていました。
5月に入ってからは天気が崩れる日が多かったですが、合間を見てほがらか裏手にある私有地(ふれあいセンターさんの許可を得て)お花見の散歩を決行。この日は少人数でしたが、ドライブと違って間近に桜を感じる事が出来ました。


この他にも5月の行事である「端午の節句」「母の日」の際にお菓子作りをして過ごさしました。
入居者様と一緒にお菓子を盛り付け美味しくいただきました。


最後に今月久しぶりの事がありました。これもコロナ禍にて実施出来ていなかった事だったのですが、富良野看護学校の看護学生の実習が再開しました。実習前の抗原検査、フェイスシールド着用はお願いしましたが、久しぶりの実習生に入居者様も嬉しそうな表情で、中には1時間近く学生を捉まえて話し続けた方もおられました。


看護学生の実習は2回に分けて行い、1日目はボール遊びや入居者様方とのお話を、2日目はそろそろと思っていたホーム前のお花の苗植えを一緒に行いました。
今回一緒に野菜も植えました。シシトウ、ミニトマト、ナンバン、ピーマン1株ずつ植えましたが、今後どのように成長するか楽しみです。
では、皆様体調の変化には十分注意をして有意義な日々をお過ごしください。
また来月いっぱい楽しんだ入居者様方の報告を行えれたらと思います。
では、また(^^)/