未分類 一覧

2/19 アート展 作品鑑賞会

アートを楽しむ

新型コロナウイルス感染症の流行から2年がたち…新しい生活様式にも慣れたというか、辛抱強く終息の日を待ち続ける日々…

利用者の皆さんも、私たちもマスクをつけ、外出を控え、早く安心して生活が送れるようにと願っています

そんな中、今年の北・北海道知的障がい福祉協会 主催のアート展はオンラインで開催となり

当事業所もご利用者の個性が光る様々な作品を出展し、この日はご利用者とオンライン美術館を楽しみました。

HASARD(アザ―)は『誰でも、いつでも、無料で』アートを楽しめるをコンセプトにするオンライン美術館という事で、ほんと今どきです。

日々、コロナ終息を願い作業や作品作りを頑張っている中で、心に潤いを与えてくれる、素敵な時間を過ごす事が出来ました

 

 

『花と虹』

『雪だるま』

『さかな』

『クリスマスツリーと雪だるま』

『クリスマスツリー』

 

 


2022 新年会

年も明けて早一か月、今年も新型コロナウイルスのニュースが毎日流れていますね。

引き続きうがい、手洗いなど出来る事を続けていきましょう。

お正月はゆっくり出来ましたか? 私は・・・なんだかんだと食べ過ぎてしまい、ほっぺが少しふっくらした気がします。ちょっと運動しなくては・・・😓

 

1月8日にデイサポートかみふらのでは新年会を行いました。

昨年、好評だった書初めを今年も取り入れ、利用者さんも今年は何を書こうか、それぞれ考えて

一筆入魂!!!!

トラ年 🐯🐯🐯

上手に書けました!

 

今年もよろしくお願いします!

 

 


ペットボトルボーリング&お茶会

毎日寒いですね❄🌨❄ 皆様、元気にお過ごしでしょうか?

今年は雪がなかなか積もらない冬・・⛄

雪が無くても毎日寒いですね……😱

寒くてもデイサポの利用者さんは、皆とっても元気😆

土曜日の余暇活動日には皆でペットボトルボーリングをして楽しみました😃

皆さんとても、張り切って頑張っています!!

 

お茶会も行いました🍨🍦🍰

コロナ感染予防の為少人数ずつ順番にカフェでお好きなスイーツやジュースを召し上がり

とても楽しい時間になりました☺

次はクリスマスやお正月といった行事がめじろおしで利用者さんも職員も

とても楽しみにしています😋

 

 

 

 

 

 


作品展示会

少しずつ寒くなって、とうとう雪までチラついてきましたね。❄❄

まだ寒くならないで~~~と願うばかりです。

 

秋と言えば! スポーツ🏓?読書📔?食欲🍎?

いえいえデイサポートかみふらのでは、芸術の秋🖍🖍!!

 

感染対策を万全にして、町内のご家族様を招待し事業所内で

「作品展示会」を開きました👏👏👏

生活介護サービスのご利用者様が中心に、今年一月から作ってきた力作を

カフェ店舗や廊下に飾り、活動の写真も展示させて頂きました。

イカ🦑🦑がよいアクセントになっています

 

作品はどんどん完成度が高くなり、色合いや濃淡など考えながら

楽しく制作され工夫が盛りだくさん!

見ていて素敵だな😍と思う作品ばかり🍁

 

 

自分の作品は・・・あった!! 見て!見て!あったよー!

ご利用者様もご自身の作品を思い思いに観覧しました😁

 

ご家族の皆様もお忙しい中、足をお運び頂きありがとうございました。🙂

 

次は何を作ろうか?考えることも楽しいです。

町の文化祭の展示にも参加しますので見て頂ければ嬉しいです。😊

寒くなって来ましたが皆様も体調に気を付けて元気にお過ごしくださいね。

 

 


ドライブ外出&BBQ パート2

10月に入りすっかり秋🍂🍁

肌寒い日もありますが皆様、お元気でしょうか?

9月から始まったバーベキュー外出🍗🍖🥩。

例年は全員で楽しくバーベキューを楽しむのですが

今年は感染予防をしながら4班に分かれて北峯舎に🚗🚙

全員で行くのは来年のお楽しみに!!を合言葉に出発🙌

少人数でも和気あいあい😊

・・おいしそうなお肉たち🥓

 

こちらのグループも楽しく会食。

感染予防も徹底し会話をするときは

マスクのマナーもばっちり守っています😷

今年初の外出、みなさんとても楽しんでいました。

今から来年のBBQが楽しみでなりません😆

 

 

 


しそ葉収穫

まだまだ、暑い日🌞もありますが段々と秋も近づいてきました🍂

利用者さん達は9/6~9/21の期間で、町内の農家さんから委託された

しそ葉収穫を頑張っています!

 

みなさん暑い中頑張っていますね💪💪

仕事の合間の休憩も、しっかりとりながら頑張っています😁

 

雨で中止になった日もありましたが、無事終えることができました。

皆さんお疲れ様でした!!😊

お仕事を頂いた農家様ありがとうございました!

 

 

 

 

 


BBQ & ドライブ外出

夏も残りわずか、少しでも季節を楽しんでもらうために、希望者でBBQ&ドライブ外出に行ってきました。🚌〰

北峯舎BBQハウスでたくさんのお肉お野菜を焼いてみんなで美味しくいただきました。🍗

今年は日帰り旅行もなくなってしまったので、少しでも旅っぽくするために、今回の行き先や見どころをしおりにまとめ気分を高め合い楽しみました。😁

 

 

しおりを確認して、まずは北峯舎へ出発進行‼

 

 

 

 

   

    

いっぱいお肉を食べておいしかったね👍

 

 

 

 

帰りは他の人との接触を防ぐため車からは下りず窓越しに近場のお花畑や、富田ファームの前を通り景色を楽しみました。🚌

 

🍀まだまだ暑い日が続きますが体調等に気を付けてコロナに負けず過ごしていきたいとおもいます。🍀

 

 

 

 

 


暑さを吹きとばそう!

連日30度越え・・日によっては道内最高気温の日があった

今年の夏🌞 本当に暑かった・・

暑い夏を乗り切る、そして暑い夏を楽しむため皆で

かき氷を作って食べました🍧🍧

手作りのポップを作って気分を出しました。

とっても上手👐👐

感染対策も、みなさんしっかり守り楽しみます☺

好みの味のかき氷を皆で堪能しています🥄

そしてこの夏、熱かった事がもう一つ!

🥋🏋️‍♀️🏊‍♀️東京オリンピック2020⚽🏀⚾

皆さん、真剣に観戦していました

日本がメダルを取ると拍手と歓声が沸き上がり大盛り上がり

🥇🥈🥉

コロナ禍で外出が出来ない夏でしたがオリンピックを見たり

かき氷を皆で食べ元気に過ごしていました。

残りの夏も元気に楽しく過ごしたいので新たな企画を考え中🤗

皆さんも残りの夏、元気にお過ごしくださいね😊

 

 

 


白熱!さかなつりゲーム!

今日も・・・🌞🌞🌞 30℃超え……

毎日「暑い~~~~ 😩 」と言いながら過ごす日々……

皆さま、体調はいかがですか?

適度な休憩😴や水分補給🥛してお過ごし下さい……。

デイサポートかみふらのでも、熱中症予防🥤に気を付けながら皆さんとても元気🏃🏃‍♀️に活動しています🙌。

 

先日、とても暑い中でしたが使う竿や魚を皆で手作り✂

自分たちで作った竿や魚を使っただけあって大盛り上がりだった余暇活動!

「さかなつり大会」の様子を紹介します。🐠🐠🐠

 

 

皆さん、感染症対策をしっかり守りながらも、とっても真剣……

たくさん釣って、得点を競います。

1位2位3位の方には、メダル🥇🥈🥉が贈られました~。

今、オリンピックも盛り上がってますね。💪🏋️‍♀️🏊 頑張れニッポン!!!

金メダル おめでとうございます🏆

写真のメダルも飾りも全て手作り。本当に上手です☺

作り始めの頃はうまくいかない事もあった作品😓……その度に

職員に相談したり、何度も作り直したり四苦八苦しながら頑張り

皆さん本当に上手に作ることが出来るようになったと思います👏👏

 

毎日コツコツと作り上げた作品の一部をご紹介いたします。

ひまわりの貼り絵。色やバランスを考えて大きめの物も立派に作られています😊

キャラクターの貼り絵もカラフルでとっても素敵😊

また新作の作品ができたら紹介させていただきますね。

 

最後となりましたがご報告です。

今シーズンのいちご🍓の収穫が無事に終了致しました。

お買い上げ頂いた皆様、本当にありがとうございました。🙂

 

 


避難訓練

7/2は上富良野消防署立会いのもと、避難訓練を行いました😁

自然災害を想定した大事な訓練の為、全員身を引き締め参加しました‼

「火元の確認をお願いします!」 「はい!」

 

👮地震によって発生した火災場所を確認し、初期消火失敗、全員避難という設定で行っていきます。

 

「初期消火失敗!全員避難開始!足元に気を付けてくださいね」

 

人数確認を行ない全員の無事を確認。🙋‍♂️

無事皆さん避難できました。🏃‍♀️

最後に消防の方より総評をいただきました👨‍✈️

 

 

🚒消火訓練もあわせて行いました。

上手に消せましたね💦🔥💦

 

 

いざという時にご利用者さんや自分自身の身を守れるように

普段からもっと防災意識を持つことが必要だと感じました。👨‍🏭

 

 


1 4 5 6 7 8 9 10 16