12月24日(土)
今年もクリスマス会が事業所内で行われました
楽器演奏やビンゴゲームで大盛り上がり
クリスマスケーキは工房すきっぷの手作りですよ
その様子をどうぞ
サンタの衣装もバッチリ
みなさん乾杯
食事も豪華
ボリュームがあります
利用者さんと職員の演奏も素敵でした
工房すきっぷの皆さんが中心となり作ったクリスマスケーキです
本当に美味しかったです
最後は所長からクリスマスプレゼントが皆さんに渡されました
北海道富良野市にある障害福祉サービス多機能型事業所、サポート・ステーション栄町のブログです。
@SS栄町一覧
今年もクリスマス会が事業所内で行われました
楽器演奏やビンゴゲームで大盛り上がり
クリスマスケーキは工房すきっぷの手作りですよ
その様子をどうぞ
サンタの衣装もバッチリ
みなさん乾杯
食事も豪華
ボリュームがあります
利用者さんと職員の演奏も素敵でした
工房すきっぷの皆さんが中心となり作ったクリスマスケーキです
本当に美味しかったです
最後は所長からクリスマスプレゼントが皆さんに渡されました
皆さんもご存じかと思いますが、サポート・ステーション栄町の
目の前にふらのベルコ会館様があります。
その、ベルコ様の「終活相談見学会」に工房すきっぷの菓子販売を出店させて
頂きました
館長様からお声をかけて頂き、今回で2回目の販売会となります
その様子をどうぞ
ベルコ様の広告にも載せて頂きました
ありがとうございます
お客様にもたくさんご購入して頂きました
試食用をつまみ食い(笑)
地域の皆様に、工房すきっぷのお菓子を知って頂く貴重な販売となりました。
館長様をはじめ、従業員の皆様、本当にありがとうございます
富良野市内のひまわり幼稚園で年長さんを対象とした
親子行事が開催され、利用者さん、職員が陶芸教室の
講師として参加しました
ひまわり幼稚園からは毎年、お声をかけて頂き
とてもうれしく思います
その様子をどうぞ
園児と保護者の前で説明中です
製作はペン立てです
園児の皆さんも真剣に取り組んでいます
上手に出来たでしょうか
園児、保護者からも「楽しいね」との声がたくさん聞かれていました
作成したぺん立ては卒園式に園児に手渡されます
園児の皆さん楽しみに待っていてくださいね
サポート・ステーション栄町では…
就労移行支援事業
就労継続支援B型事業
生活介護事業
以上、3つの事業を運営しています。
日中一時支援事業もおこなっています。(市町村委託事業です)
今回は「就労移行支援事業」の利用者さんを対象とした
第2回目の研修会が事業所内で開催されました。
「仕事に対する心構え」をテーマに、利用者さんの皆さんで
グループワーク形式で行われました
一般就労に向けた取組みのひとつとして就労移行支援担当職員が企画しています。
皆さん真剣です
三浦所長の助言を聞きながら…
今回の研修を担当した舟道職員(左上)、清弘主任(右上)、金谷職員(左下)です
サポート・ステーション栄町では富良野市内、近郊の様々な企業とつながりを持たせて
頂き、地域社会で働く事を体験しています。
今後も利用者皆さんの経験と自信が深まっていけるよう研修会を行っていきます
北・北海道知的障がい福祉協会が主催する、ステージあーと
「第4回 ぴあ・すてーじ」が旭川市 市民活動交流センター
CoCoDeで開催され参加してきました
ぴあ・すてーじとは…
利用者さんの個性や才能を発揮する、表現活動を応援する場、
また、他の事業所や施設間の交流の場として開催されるイベ
ントです
サポート・ステーション栄町からは利用者さん1名がピアノ演奏を
披露してきました
たくさんの観客を前にすばらしい演奏でした
歌に踊りなど、参加したNさんも席を立って大盛り上がり
来年もぜひ参加したい…とNさんからでした
旭川市総合体育館で卓球大会が行われました。
サポート・ステーション栄町では利用者の皆さんが様々な
スポーツ大会へ参加しています。特にこの卓球競技は参加
率も高く、そして何より… みなさん上手強い
道北地方の大会ではかなり強豪の名で通っているようです
今回の大会結果はどうでしょうか
事業所でもたくさん練習をしてきました
ダブルスの様子です
利用者さんと職員もダブルスを組み試合に臨みました
サポート・ステーションの仲間同士での戦いです
職員のみのシングルにも参加しています
「利用者男子シングル」の結果は優勝こそ逃しましたが、2位、3位、4位と入賞
しかもベスト8は、な…なんと6人がサポート・ステーション栄町の利用者さんです
敢闘賞ももらいました
「利用者女子シングル」は優勝、準優勝、4位という結果です
凄過ぎますね
優勝のTさんは5連覇中です
男子の部に負けじとベスト8にサポート・ステーション栄町から
4名が残りました(参加者全員です)
職員女子シングルでは金谷職員が初出場で見事、準優勝
運動神経抜群ですね
写真中央が金谷職員です。
最高の笑顔…
落ち込む方も…
勝ち負けだけではなく、違う事業所の利用者さんと交流が出来たり、
仲間同士の絆ができたりとスポーツ行事を通し皆さん楽しむ事が
出来ていたようです
今年もデイセンター芽ぐみ野、デイサポートかみふらの、
サポート・ステーション栄町の3事業所にて合同レクレ
ーションがスポーツセンターで開催されました
準備運動も気合が入っています
玉入れ競技
綱引きは職員も入り真剣勝負
職員リレーは大盛り上がりでした
このお二人の不思議なポーズは……なんだろう
今年入職した渡辺職員も大会実行委員として頑張っています
利用者のみなさんは様々な競技に参加し楽しんでいたようでした
小樽運河を散策し、昼食は海鮮丼と和食の選択メニュー
帰りにはウイングベイ小樽でのショッピング
利用者の皆さん(職員も…笑)1日楽しんできました
いってきまーす
天気も晴れました
昼食もとっても美味しく頂きました
小樽運河付近での記念撮影です
とても楽しい旅行となりました
10月にはカラオケ外出や旭川へ映画外出を予定しています
北の峯学園 山荘テラスにてバーベキューをしました
レストラン北峯舎で準備して頂いた、美味しいお肉や野菜を
お腹いっぱい食べてきました~
焼き係も大忙しです
焼き上がるまではカラオケやゲームを楽しみました
熱唱中です
いただきま~す
とうきびも最高
満足、満足
来月には日帰り旅行を予定しています
富良野のお祭りと言えば「へそ祭り」夏も本番ですね
市民の皆さんをはじめ、利用者さんのご家族、職員さんも
たくさんお店に来て頂きました。お買い上げありがとうございました
売れ行きも好調でした
9月には旭川駅マルシェでの出店を予定しています