新年のおやつ作りを行いました![]()
みんなで果物(缶詰の物なので柔らかく簡単に切れました)とカステラを切り
盛り付けをして、美味しく食べました![]()
準備からみんなで行ったおかげか、より一層美味しく出来上がりました![]()
北海道富良野市にある障害者支援施設 北の峯学園のブログです。
2021年01月一覧
新年のおやつ作りを行いました![]()
みんなで果物(缶詰の物なので柔らかく簡単に切れました)とカステラを切り
盛り付けをして、美味しく食べました![]()
準備からみんなで行ったおかげか、より一層美味しく出来上がりました![]()
こんにちは![]()
今回は、新年らしい行事の風景をお伝えします![]()
こちらの女性ユニットでは福笑いを行いました![]()
顔がめちゃくちゃにならず、ビックリです![]()
続いて、こちらの男性ユニットでも福笑いが行われました![]()
紙からはみ出してしまう方も![]()
職員も目隠しをせずやってみました(笑)
さらにビンゴ大会も行い、全員に景品が当たりました![]()
中身は塗り絵や写真立て、ハンカチなど様々な物を用意しました![]()
利用者さんは、まだまだお正月気分でゆっくりと過ごしています![]()
今後も季節を感じられる行事を楽しく行っていきます![]()
元旦最後の記事は、カラオケの様子をお届けします![]()
各ユニットごとに1階ホールで歌い、リモートで配信しています![]()
お馴染みの演歌に加え、氣志團やウルトラマンなど好きな曲を選んでいました![]()
1枚目の写真のように、ホール内を大きく動きながら歌う利用者さんもいました(笑)
職員が追いながら画面に映し、それが出来るのもリモートならでは![]()
他の方の歌を聴いて踊っているかと思えば…
自分の出番ではピンクレディーを踊りながら堂々と披露し、みなさんを楽しませていました![]()
のど自慢を見ているかのような眼差しで(笑)皆さん集まって見ています![]()
歌声を聴いている利用者さんも職員も、この笑顔です![]()
全員で過ごす貴重な元旦![]()
利用者さんにとっても職員にとっても、楽しい思い出になったのではないでしょうか![]()
1月2日も同様にカラオケを行い盛り上がりました![]()
笑顔溢れる北の峯学園を、今年もよろしくお願いいたします![]()
こんにちは![]()
前回に続き、元旦の様子をお届けします![]()
昼食でおなかがいっぱいになった後は、正月恒例の書き初めを行いました![]()
お手本を見て書く方もいれば…
自由に書いたり、今年の抱負も書く方もいました![]()
職員も一緒になって目標を書きました(笑)
利用者さんが書いたものは1階ホールや各ユニット内に貼り、
さらに正月らしい雰囲気になりました![]()
素敵な作品ばかりで見ていて楽しいですね![]()
カラオケの様子は次回に続きます![]()
あけましておめでとうございます![]()
2021年始まりましたので、元旦の様子をお届けします![]()
各ユニットごとで、みなさんゆっくりと過ごされました![]()
昼食は赤飯、おせち、お雑煮(お餅の代わりに芋もちが入っていました
)と豪華![]()
ボリューム満点の食事でしたが、気付けば皆さんペロリと食べ終えていました(笑)
リモートを繋ぎ、他ユニットの様子も見ながら楽しくいただきました![]()
全員で楽しく過ごす正月、盛り沢山な内容なので次回に続きます![]()