2月3日といえば・・・
「節分」ということで
今回は節分の様子をお届けします![]()
コロナウイルス感染防止の為、
今回もリモートにて行われました!
まず初めに今年の年男・年女のご紹介![]()
今年は利用者さんが13名、職員が5名です![]()
年男・年女のみなさんには学園お手製の裃(かみしも)が配られました![]()
今年のオニはというと・・・
赤オニや青オニ・・・くま・・・?
鬼滅の刃で見覚えのあるキャラも・・・?
各寮で様々なオニが登場したみたいですね![]()
それでは豆まきの様子です![]()
「オニは~そと! ふくは~うち~!」
掛け声と共にみなさん豆まきを行います![]()
みなさん力強く豆を投げ、鬼退治していました![]()
寒さに負けず!コロナに負けず!
今年も元気いっぱいで健康に過ごせますように
と
願いながら、配られた甘納豆をいただきました![]()
































