今年もこの季節がやってきました![]()
そう「桜
」です![]()
今回は「観桜会」の様子をお届けします![]()
今年の観桜会はコロナ禍により自粛を余儀なくされてきましたが、約3年ぶりに家族の方の参加がありました
←本当に長かったです・・・
会場もなるべく間隔を開けられるようにして準備しました。
今回の食事は利用者さんの意見も取り入れつつ、春をイメージしたロールケーキをデザートに用意しました
(つた家さんのばらちらしもあったのですが、写真を撮り忘れました・・・)
たくさんのご家族に来ていただけ、利用者さんにも笑顔が多く見られました![]()
もちろん、家族の方の参加を解禁したということは・・・
今回は「富良野混声合唱団」の皆さんにもご参加いただきました![]()
綺麗な歌声が久々に聞けて、利用者さんもうっとりしていました![]()
職員余興も事前に撮った動画ではなく、その場での披露となりました![]()
仮装をした職員の踊りを見て、一緒に踊ったり、手拍子で盛り上がったりしていました![]()
北峯太鼓も久々の家族を前にした演奏というこで、緊張しながらもミスなく上手に叩いていました ![]()
残念ながら家族の来れなかった利用者さんも、各寮にて美味しく食事をし余興で大盛り上がりしていました![]()
これからは地域の感染状況を踏まえながら、徐々に元の日常へ戻れるようになるといいですね![]()











