今回は「盆踊り」の様子をお届けします
お盆を少し過ぎてしまいましたが、盆踊りをしないで夏を終わるわけにはいきません
少しの感染対策で男女分かれての開催となりました
やぐらを囲んで一生懸命踊りました
たくさんの笑顔が見られました
みなさんそれぞれ時間いっぱい踊っていました
これで思い残すことなくお盆を終えられそうです
男性盆踊りへ続く・・・
北海道富良野市にある障害者支援施設 北の峯学園のブログです。
@北の峯学園一覧
今回は「盆踊り」の様子をお届けします
お盆を少し過ぎてしまいましたが、盆踊りをしないで夏を終わるわけにはいきません
少しの感染対策で男女分かれての開催となりました
やぐらを囲んで一生懸命踊りました
たくさんの笑顔が見られました
みなさんそれぞれ時間いっぱい踊っていました
これで思い残すことなくお盆を終えられそうです
男性盆踊りへ続く・・・
みなさんこんにちは
今回は「ドライブ外出」の模様をお送りします
参加者のみんなで車に乗り合わせて一緒に行ってきました
ドライブが始まった途端テンションが上がり楽しそうにしていました
天気もすごく良く、いいドライブ日和となりました
天気のいい日は積極的に外へ出て、体を動かすなど少しアクティブな外出ができたらいいなと思います
今年の夏は暑く大変な毎日ですがいかがお過ごしでしょうか
今回は「ゆったり食事会(日帰り旅行)」をお届けします
学園ではお馴染みとなりました、上富良野にある「つた家」さんでお寿司やおそばをいただきました
みなさんお寿司が出て来るや否や、ものすごい勢いで食べ進めていました
ネタも豪華で横で見ていた職員が食べてくなってしまうほどでした
食事終了後にはベストムにて買い物も行い、それぞれ満足のいく外出となっていたようです
今回は前回に引き続き学園祭の様子をお届けします
まず初めにバザー・お昼ごはんの様子をお届けします
正面のバザーでは北峯舎や富士産業さんがバザーを 中庭では、利用者自治会による縁日が開催されていました
みなさん美味しそうに口にほおばり食べていました
笑顔も溢れており、久々の完全な学園祭と言う事もあり楽しんでいる様子がたくさん見られました
お昼ごはんを食べ終わってからは、職員余興です
まさかの上司を題材にした替え歌を披露しました・・・勇気ありますね
色々な笑いを頂けたようで、会場は大盛り上がりでした
続いては「富良野混声合唱団」のみなさんによる合唱です
今年も合唱団の方だけと利用者さんとのコラボと2本立てで披露して頂きました
綺麗な歌声にみなさん聞き入っていました
最後に利用者を代表して閉会のあいさつがされ、学園祭は幕を閉じました
~~~~~番外編~~~~~
華道クラブの作品展示・活動紹介が職員室前廊下にて発表されていました
職員室横には昨年~今年にかけて実施された、コロナ対策や様子等が紹介されていました
これから開催される行事も、楽しめるよう準備すすめて当日盛り上げていきたいと思います
季節の変わり目で体調崩さず過ごされてるでしょうか
今回は「留萌ドライブ(日帰り旅行)」の様子をお届けします
当日は生憎の曇り空でしたが、みなさんの気持ちは楽しみな気持ちですごい晴れやかな物でした
行きの車の中でもたくさんの笑顔が見られました
食事はお寿司やてんぷら等が盛りだくさんで、たくさんの笑顔が見られ「美味しい」との声もたくさん聴かれていました
道の駅にも寄りお買い物をして帰りました
普段いかない土地への外出は利用者さんも職員も楽しいものでした
これからも楽しんでもらえるような日帰り旅行を企画していきたいと思います