@北の峯学園 一覧

7.7 あさひ寮 七夕祭り

7月7日は七夕!ということで寮内で七夕祭りを行いました

簡単な笹を作り、そこにお願い事を書いて短冊を吊るしました

「コロナには気を付けて」…としっかりとしたお願い事ですね

早く終息してこの願いが叶いますように…

 

そして…

おやつ作りとして豆乳プリンを作りました!

まずは果物を切っていきます!

 

みなさん包丁の使い方が上手ですね

あらかじめ作っておいた豆乳プリンの上に

りんごゼリーやぶどうゼリーを乗せて

切った果物とアイスを乗せて…完成

七夕祭りなのでいつもより豪華なおやつが完成しました

とっても美味しそうですね~!

大きな口を開けて食べている方もいますね

 

食べ終わった後には

「美味しかったね」や「次は何作るんだろうね」と

お話ししてくれて、皆さんにご満足頂けたようです

 

次のおやつ作りも楽しみですね


6.29 お花育てます!

「おうち」時間が増えているため、今年はマリーゴールドを種から育ててみました

 

まずは、「ポット詰め」作業

皆さん、一生懸命に取り組んでくれています

 

 

次に「移植」作業

手先が器用で、手際が良すぎますすぐに終わってしまいました

 

 

移植したお花に水をあげて育てていきます

 

そして、プランターに植え込み

皆さんの笑顔が素敵でした


食事会

今回は『食事会』の様子をお届けします

 

毎年、平和祭外出の時には外食をして好きなものを

食べるのが楽しみなのですが・・・

 

コロナの影響で今年は学園内で平和祭を行ったので

上富良野のつた家さんに出前をお願いしました

お寿司や天丼などたくさんの種類の中から、皆さん好きなものを頼みました

 

いつもとは違う場所で、いつもとは違った食事を食べたことで、

みなさんの笑顔がいつも以上に素敵ですね

 

そしてなんと!!

今回はデイサポートかみふらのさんよりパフェも届きましたよ~

 

パンケーキカップと言って中には旬のフルーツと

小さくカットしたパンケーキが中に入ったオリジナルデザートだそうです!

チョコバナナメイプルフルーツの2種類がありました

たくさん美味しいものを食べて笑顔が溢れていますね~

 

なかなか外出が出来ない状況が続いていますが…

園内でも楽しめるような行事を引き続き考えていきたいと思います

 


6/16 園内平和祭

今回は、先日行われました「園内平和祭」の様子をお届けします。

現在コロナ禍において、全国的に色々なイベントの中止が相次ぐ中、富良野市も平和祭を中止することになりました

そこで学園では、楽しみにしていたお祭り外出の代わりとして、「園内平和祭」を開催しました

内容としては、出店の再現という事でメニューが「トロピカルジュース、ミニフランクフルト、かき氷、ポップコーン、たこ焼き、フライドポテト、パッドゴルフ、くじ引き、みんなのカフェやすきっぷのメニュー」とたくさんの種類を用意しました

各コーナーに分けて設置をし、各寮毎に時間を分けて実施しました

自ら取り行ける方は職員と一緒に、好きなものを選んで取ったり、くじを引いたりと本物の出店さながらの雰囲気を楽しんでいました                       職員も法被を着て雰囲気を出せるよう工夫をしました

カメラに向かってアピールをしたり、食べることに夢中でカメラに気づかなかったりと、皆さん満足していただけたのかなと思います

他にもパッドゴルフ(ゴルフのパターとスマートボウルを組み合わせたようなもの)で自慢の腕前を披露したり

特設のカラオケコーナーで歌声を披露している方もいました

職員もイベントの中止などで、こういう機会がないので一緒に楽しませてもらいました

来年のこの時期にはコロナが収まっている事を切に願いながら、これからも色々な企画・行事を行っていきたいと思います

 


6/9 あさひ寮 中庭日光浴

このコロナ禍において、外出の機会が減る中日光に当たるということも必然的に減ってしまいます

そこで、中庭日光浴を行いました

座ってゆっくりしている方や・・・

ボールでキャッチボールをしている方・・・

シャボン玉を作って遊んでいる方もいて、みなさん天気のいい日の日光浴をそれぞれ楽しんでいました

今後も各寮で天気の良い日には日光浴を企画して、気分のリフレッシュを行うと共に       骨を丈夫にしたり(カルシウムをいくら摂ろうとも、日光に当たらなければ意味はないそうです)運動もしっかり行っていきたいと思います

 

 


1 25 26 27 28 29 30 31 72