園内トピックス 一覧

11.20 自治会祭

今年も残すとこ1か月少々となりましたが、みなさんは今年にやり残したことありませんか?私は、やり残したことが何かすらわかりません(笑)

それでは、先日行われました行事の模様をプログラムに沿ってお届けします😀

自治会祭とは、ご利用者が自主的に運営する「利用者自治会」が企画している行事です‼

出店を出すにあたり、当日の午前中から職員・ご利用者さん一同、楽しそうに準備をしてくれていました🎶

 

今年の出店は・・・・

「フルーツポンチ🥝、フルーチェ🍓、イタリアンスパボーとポテトセット🍟、あんこ巻き🥠、ドーナツ🍩、ジュース🥤」という豪華なラインナップ!!

イタリアンスパボーってご存じですかね?スパゲッティの麺を揚げて味付けしたお菓子なんですが・・・(昔は富良野のお祭りにも出店が来たことあります)

 

自治会役員のご利用者さんが盛り付けやウェイトレスをしたり、大活躍でした!!

美味しい出店の物を食べながら・・・ご利用者さんによる催し物もスタート❣

 

プログラム1「太鼓クラブによる太鼓の演奏🥁」

自治会祭の太鼓公演が初出演の利用者さんが2名❗皆さん一生懸命叩いていました!

 

プログラム2「合唱クラブ~手のひらをたいように🔅」

自治会祭の為に、毎日昼休みに練習をしていた甲斐があり、とてもきれいな歌声でした!

なんとピアノ演奏もご利用者さんが弾いてくれました🎹

 

プログラム最後は・・・「カラオケ大会🎙」審査員の方もいたので皆さん真剣!!

 

皆さん大満足の自治会祭でした❗来年の自治会祭も今年に負けないくらい盛大に行いたいと思います😆←気が早いw

 


11.20感染症研修

ますます寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

この時期になると気を付けなくてはいけないのは、「感染症😈」です(汗)

主にインフルエンザやノロウイルス、胃腸炎などがありますがその際に起こる、吐物処理について新任職員向けに研修を行いました😀

吐物処理時は、専用の箱に入っている物品を使うのですが、来ている衣服を汚す訳にはいかないので白衣を着ます(帽子、手袋×2、靴カバーも)。

処理の手順を簡単に説明しますと・・・

嘔吐物に布をかけ、消毒液に浸す。

布ごと嘔吐物をチリトリを使用し袋の中へ回収する(この際チリトリも袋へ)。

回収し終えたら、靴カバー、手袋1枚目も入れて袋の中に消毒液をかける。

手袋のまま袋をしばり再度袋に入れる(2重にするため)。その際残りの手袋、白衣、帽子を一緒に入れ片付ける。

おおまかにはこのような感じになっています。

 

このように研修を行い、いざという時の為に備えておけば、感染症をの拡大を防ぐことに繋がると思いますので、職員一同再確認をして臨んでいきたいなと思っています😤


10/29 カトレアリズムダンス慰問

皆さん、こんにちは‼

今回は10月29日に行われましたカトレアリズムダンス慰問の様子をお送りいたします😊

まずはカトレアリズムダンスの皆さんのダンスを披露していただき…

その後は皆さんと一緒に踊りました🎵

途中からテンションが上がってしまってこんな姿になった方も…(笑)

皆さん音楽に乗って楽しそうにダンスをしていました✨

これからもこういった皆さんで楽しく身体を動かせる機会が増えたらいいなと思います😄


観楓会旅行第4班十勝方面 2日目

前回の記事に引き続き、旅行4班2日目の様子をお届けします。

まず初めに朝食です。バイキング形式になっており、皆さん思い思いのメニューを選び取り美味しそうに食べていました❗

泊まっていたホテルを後にし、次は「柳月十勝スイートピアガーデン」を訪れました😀

ここでは、皆さんおなじみ柳月のお土産や、イートインスペースもありちょっとしたスイーツも味わえるようになっていました☺

ちょうどいい天気だったのもあり、ソフトクリームを美味しそうに食べている方が多くいらっしゃいました😍

 

最後に「イトーヨーカドー帯広店」を訪れました。

ここでは、皆さんバラバラになり行きたい場所で買い物を楽しんだり、昼食をそれぞれ選んでおいしく食べていました。

2日間通して天候に恵まれ、最後まで笑顔たくさんで無事に帰ってくることが出来ました😀


観楓会旅行第4班十勝方面 1日目

 

 

今回の記事では先日行われました、旅行第4班十勝方面の様子をお伝えします😀

 

この日は快晴☀で良い天気で旅行をスタートすることが出来ました❗

こんな良い天気だったので行きで楽しいはずが陽気に誘われ、眠ってしまう方もいました💤

 

最初に向かったのが昼食会場である「グランテラス帯広」です。

弁当形式の昼食で、誰もが好きであろうメニューのオンパレードでした😆

利用者さんにもたくさんの笑顔が見られ、おいしそうに食べている様子が伝わってきました☺

 

次に訪れたのが「帯広とかちむら」です❗

ここには「ばんえい十勝」があり日本で唯一ここでしか見られない、ばんえい競馬を楽しむことが出来ます🐴

皆さんで記念写真を撮り、ばんえい競馬を観戦しました❗

レースで馬券を買い、見事的中させた方がいるとかいないとか・・・とにかくみなさん大きな馬を見て目を輝かせていました😆

とかちむらを後にして向かった先は今回の宿泊先である「十勝川温泉第一ホテル」に着きました❗

個別で温泉に入り、館内を散策し思い思いの時間を過ごしました😀

そして、皆さんお待ちかねの宴会です🎉

食事も豪華で、旅行は毎年どこかへ行っていますが、どこへ行ってもおいしい食事で大満足です☺

食事後には利用者さんによるカラオケ大会が行われました🎙

最後にはサプライズで歌うま職員による、カラオケ披露もあり大いに盛り上がり宴会は終了となりました😌

そのあとは各自部屋へ戻り、お土産を買いに行ったり再度温泉へ入ったりと、それぞれの夜を過ごしました🌌

これにて1日目の紹介を終わります、次の記事に少し2日目の様子を書きますので良ければそちらもお付き合いお願い致します🙂


1 44 45 46 47 48 49 50 66