新たな年度がスタートし、忙しい毎日かと思いますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
4月と言えば新たな出会いの季節
という事で今回は「辞令交付式」の様子をお届けします。
今年は、法人全体で3名の新卒採用がありました![]()
北の峯学園には1名が新卒として採用されています。スーツ姿が初々しいですね![]()
若さを全面に出して活躍してもらえたらと思います![]()
新たな年度がスタートし、忙しい毎日かと思いますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
4月と言えば新たな出会いの季節
という事で今回は「辞令交付式」の様子をお届けします。
今年は、法人全体で3名の新卒採用がありました![]()
北の峯学園には1名が新卒として採用されています。スーツ姿が初々しいですね![]()
若さを全面に出して活躍してもらえたらと思います![]()
3月ということで
各寮ではお疲れ様会が行われました![]()
まずはあしわけ寮からです![]()
お弁当を頼んで、いただきました![]()
デザートにはプリンを作りましたよ![]()
みかんを剥いたり、イチゴを切ったり、と準備は一緒に行いました![]()
綺麗に盛り付けて完成!いただきまーす![]()
美味しくて大満足!でした![]()
お次のふらぬい寮は
昼食を作って、いただきました![]()
職員が下準備を行い、
お肉をこねるのは利用者さんにも手伝って頂きました![]()
作っていたのはこちら!
ハンバーグとサラダ、スープです![]()
ワンプレートになっていておしゃれですね![]()
美味しくて皆さんペロリと食べてしまいました![]()
お次はあさひ寮!
こちらの寮でも昼食を作って、いただきました![]()
お手伝いしてくれる利用者さんが多いですね![]()
みなさんマスクと手袋で準備はばっちりです![]()
職員が付き添い、具材を切っていきます![]()
ぎゅーっと握っておにぎりも作っていきます![]()
豚汁とおにぎりの完成です![]()
「美味しいねえ~」とお話ししながら食べていました![]()
もみじ寮では
お弁当とアイスを頼んで、いただきました![]()
あたたかい日が増えてきたので
アイスも美味しい季節になりますね~![]()
カラオケ大会も開催されたようですよ![]()
皆さん素敵な歌声ですね~![]()
![]()
今年も一年お疲れ様でした!
来年度にはコロナがもう少し落ち着いて
外食したり、買い物へ行けるような
自由な生活になっていて欲しいですね・・・![]()
以上、各寮でのお疲れ様会をお届けしました![]()
まだまだ送別会は続きます![]()
今年は退職者が6名、異動者が1名です。
1Fホールに集まっていただき、
1名ずつ最後の一言をいただきました![]()
その後、各寮を回り利用者さんより花束や記念品が贈られました。
笑顔で送り出してくれる方や、
様々な思いが込み上げてきてしまったのか泣きながら渡す方も![]()
寂しくなりますが、
退職・異動される職員、お疲れ様でした。
皆様の新天地での益々のご活躍、心よりお祈り申し上げます。
コロナが明けたら、
たまに顔を見せに学園へいらしてくださいね![]()
![]()
今回は「送別会」の様子をお届けいたします。
まだまだ皆さんで集まって行事をすることは難しいので
今回もZOOMを繋いで行われました![]()
装飾は各寮や1Fホールに準備しました![]()
メニューは・・・
赤飯・いなり寿司、清し汁、さわらの西京焼き、天ぷら盛り合わせ、小籠包&玉子焼き、ごま和えサラダ、ポテトサラダ、デザートはガトーショコラでした![]()
栄養士さん、素敵なメニューを考えて頂きありがとうございます![]()
美味しそうですね~![]()
![]()
自治会会長の元気な「乾杯!」に合わせて皆さんで乾杯しました![]()
それでは、みなさんの食事風景です!
各場所に分かれての食事となってしまいましたが、
美味しいごはんを食べて皆さんニコニコです![]()
次に
太鼓演奏、合唱、ダンス披露、職員余興が行われました![]()
まずは太鼓演奏です![]()
コロナ禍の為、事前に動画を撮影し披露することが多かったのですが
今回は久しぶりの当日生披露でした![]()
送別会の為に2週間前から練習を重ね、本番に挑みました![]()
久しぶりの生演奏でしたが、力強く迫力がありました![]()
![]()
次は合唱です![]()
こちらは事前に集まって動画撮影を行い、当日は動画を鑑賞しました![]()
「おもいでのアルバム」、「ふるさと」を披露しました![]()
送別会!といえばおなじみの「おもいでのアルバム」、
いつまでもこの場所を「ふるさと」だと思ってほしい!という思いを込めて
選曲されたそうです![]()
動画の最後には利用者さんから退職者・異動者へむけて
「これからも頑張ってください」とメッセージが添えられていました![]()
続いてダンス披露です![]()
利用者さん数名が全力で楽しくダンスしている様子が動画に収められており、
見ているこちらも思わず笑顔になってしまうような動画でした![]()
(動画のスクショを試みましたが、皆さん全力すぎてブレブレでした・・・笑)
ダンスを踊ってくれた利用者さんと職員で、はいチーズ![]()
最後に職員余興です![]()
準備する側は大変ですが、毎回結構楽しみです
(笑)
今回は・・・
ピクトグラム(東京五輪で披露されたものですね!)ともじもじくんでした![]()
こちらのピクトグラムはなんの競技を表しているかわかりますか??
もじもじくんでは「オツカレ」と文字を表していましたよ![]()
長くなりそうなので②へ続きます!
2.14はバレンタインデー
ということで
2月は各寮で美味しそうなおやつ作りをしていたので
その様子をお届けします![]()
まずは
「ティラミス風パフェ」を作っていたこちらの寮から!
みなさんで
切ったり、混ぜたり、盛り付けしたり・・・
協力して作っていきます![]()
美味しそうなおやつの完成です![]()
コーヒーではなくココアをかけて頂きました![]()
「美味しい~!」と言いながら
みなさんぺろりと食べてしまいました![]()
こちらの寮では「チョコババロア」を作っています![]()
美味しそうに飾りつけをしていきます![]()
完成したらいただきま~す!
美味しく出来上がったようですね![]()
バレンタインはあげるだけではなく
美味しいおやつを作って楽しむことが出来ましたね![]()
![]()