12/8 ふらぬい寮 自炊

今回はふらぬい寮自炊の様子をお届けします!

 

メニューは・・・三色丼です

まぐろ、サーモン、えび、更にいくらも乗っていて

とても豪華な三色丼です(・・・四色丼?!)

 

おかずとみそ汁もついていて

とっても美味しそうですね~

 

みなさん笑顔で食べ進めています

 

次の自炊は何にしましょうね?


12/10 あしわけ寮クリスマス会【おやつ作り】

前回の続きとなります!

昼食と宝探しの後は、楽しくおやつ作りをしました

 

溶かしたチョコレートに抹茶パウダーを加え、緑色に!

そして、丸い形のクッキーにコーティングしていきます… 何を作るのでしょう?

 

 

完成を楽しみにしているようで、見ている方たちもこの笑顔

 

 

完成したクッキーは、クリスマスらしくツリーをイメージして並べました

チョコペンやトッピングで、ご利用さん一人一人に飾り付けをしてもらいます!

 

 

 

自由に飾り付けをし、個性溢れる素敵なクリスマスツリーが完成

自分で作ったものをゆっくりと味わって食べていました

 

なかには、完成した直後に食べている方も(笑)

写真を撮った時にはツリーがかけていましたが、そんな姿に職員が笑顔になりました

 

 

食べて、プレゼントをもらって、また食べて…と、クリスマスを存分に楽しみました

ご利用者さんのたくさんの笑顔が、職員にとって最高のプレゼントでした


12/10 あしわけ寮クリスマス会【昼食出前、宝探し】

今回は、あしわけ寮で行われたクリスマス会の様子をお届けします!

まずは飾り付け!ご利用者さんが色塗りをした文字や絵のおかげで華やかになりました

 

 

 

クリスマスのごちそうは、カツの出前を注文しました!

男性寮らしくガッツリとしたメニューで皆さん大満足

 

 

楽しみにしていただけあって、夢中で食べていますね

(私も食べましたが、なかなかのボリュームで胸いっぱいになりました…(笑))

 

 

そして、この日のお楽しみイベント宝探し

カーテンの裏、机の下、引き出しの中などに隠しましたが…皆さん探すのが上手

 

 

ワクワクしながら開けたプレゼントの中身は…

トナカイ、サンタの被り物やメガネ、クリスマスの音楽が流れるメロディーカード

   

 

皆さん早速身に着けたり、音楽を楽しんだり、クリスマス感が倍増ですね

嬉しそうな表情を見てこちらもほっこりしました

 

 

ちなみに、宝探しでもらった被り物は、その後数日間つけてる方がちらほら(笑)

施設行事のクリスマス会に向けて、素敵なプレゼントをもらい嬉しかったようです

 

クリスマス会はまだまだ終わりません次回に続きます!


12/22 あさひ寮ケーキを食べる会

今回はあさひ寮のケーキを食べる会をお届けします

 

2種類のクリスマスケーキを注文しました

 

美味しそうですね~!

 

皆さんにお好きな方のケーキを選んで頂きました

皆さんパクパクと食べており、美味しかったようですね

少し早めのクリスマスを感じて頂きました


12/10 もみじ寮クリスマス会

今回は

もみじ寮のの様子をお届けします

 

寮内をクリスマスらしく飾り付けしました

ステキな飾りの前で写真撮影

いい笑顔ですね~(職員も楽しそう

 

お次はフルーチェ作り

材料を入れて混ぜて・・・

冷えて固まったら1人分ずつに分けます

上手に分けてくれました

 

 

最後はベビーカステラづくりです

こちらも材料を入れて混ぜて・・・

タコ焼き機で焼いていきます

くるくるっと丸めるところも手伝ってくれましたよ

 

 

完成したら食べる前に・・・

生クリームやカラフルなトッピングを使って飾りつけです

とっても美味しそうに出来上がりました~

 

それでは「いただきま~す

 

 

美味しそうなもみじ寮のクリスマス会をお届けしました


1 19 20 21 22 23 24 25 72