今回はふらぬい寮の「昼食出前」の様子をお届けします![]()
普段お世話になっている上富良野町の「つた家」さんに
お寿司の出前をお願いしました![]()
お寿司や天丼など皆さん食べたいものを選んで注文しました![]()
それでは いただきま~す!![]()
みなさん笑顔がステキですね![]()
とっても美味しかったようです![]()
![]()
たくさん食べてお腹がいっぱいになり、、、
お昼寝をしている方も![]()
「つた家」さんありがとうございました![]()
今回はふらぬい寮の「昼食出前」の様子をお届けします![]()
普段お世話になっている上富良野町の「つた家」さんに
お寿司の出前をお願いしました![]()
お寿司や天丼など皆さん食べたいものを選んで注文しました![]()
それでは いただきま~す!![]()
みなさん笑顔がステキですね![]()
とっても美味しかったようです![]()
![]()
たくさん食べてお腹がいっぱいになり、、、
お昼寝をしている方も![]()
「つた家」さんありがとうございました![]()
今回は
みその寮の「おやつバイキング」の様子をお届けします![]()
おやつバイキングとは・・・?
一体どんなものがあるのでしょうか???
まずは作っている様子をどうぞ![]()
バイキングということで
おやつは一種類ではなさそうですね・・・![]()
![]()
![]()
たくさんのおやつをみなさん分担して作っています![]()
あま~い匂いがしてきそうですね![]()
そして!完成しました!!
なんと6種類ものおやつが完成しました![]()
みなさん好きなおやつを選んでいただきま~す!
この日がちょうど夜勤で少しおすそ分けをいただきましたが、とても美味しかったです![]()
いつもとは違った形式でおやつを食べ、
楽しいひと時となりました![]()
![]()
秋!ということであさひ寮全員で
紅葉ドライブへ行きました![]()
久しぶりにマイクロバスに乗っておでかけです![]()
バスの中から楽しそうですね~![]()
紅葉を見ながらのドライブを楽しんで
上富良野の千望峠まで行ってきましたよ!
景色の良いところで みんなではいチーズ![]()
![]()
天気も良くて楽しいドライブになりましたね![]()
![]()
今回はみその寮で行われた「勝手丼祭り」の様子をお届けします![]()
勝手丼とは、釧路市にある和商市場の名物だそうで魚介類をメインに、焼き魚やフライ、きんぴら等の総菜をご飯に好きなものを選んで乗せて食べるというものらしいです。(初めて聞いたのでブログ担当者が調べました(笑))
その勝手丼を寮で手軽に味わおうという事で、企画されましたこの行事。
魚を切ったり、ひき肉を炒めたりと各所で利用者さんみんなで、手伝いをし準備を行いました![]()
自ら丼へ盛り付けを行える方は、好きなものを好きなだけ乗せて作り上げました![]()
作っている姿を見るとみなさんの目がキラキラと光っていました![]()
上手に盛り付けもでき、これなら売りにも出せそうです(笑)
いつにも増して笑顔があふれているのは、色々な刺身などを好きなだけ乗せどこから見ても美味しそうな丼を食べているからでしょうか![]()
利用者さんが笑顔で職員も一緒に笑って過ごすことが出来ました![]()
今後もまた違う形で自炊を企画し、笑顔溢れる行事にしていけたらと思います![]()
今回は先日行われました、「
盆踊り
」の様子をお届けします![]()
コロナ禍という事もあり、開催は寮毎に時間を区切って行いました。
ここからは順不同で様子をお送りします![]()
中央の櫓の上で職員が太鼓をたたき、音楽に合わせそれぞれ踊りました![]()
例年に続き、仮装も用意し色々な衣装に身を包み楽しんでいました![]()
北峯太鼓のメンバーの方は職員と一緒に太鼓を叩いて、盛り上げてくれていました![]()
その他、車いすの方も職員の手押しにて一緒に櫓の周りを回っていたり、カメラに向かって満開の笑顔を見せてくれて、それぞれ盆踊りを楽しんでいただけたようです![]()
今後も早く、コロナが治まる事を願いつつ色々な行事を通して、楽しんでいきたいと思います![]()