ラベンダー外出!(^^)!

by

7月も中旬を迎え相変わらず暑い日が続いていますが、デイサービスセンターやまべの利用者様は毎日元気に過ごされています。
7月の外出行事「ラベンダー見学」の様子を今回は皆様にお伝えしようと思いますsign03.gif
デイサービスセンターやまべでは毎年恒例となっていますが、今年も上富良野のフラワーランドclover.gifと富田ファーム イーストへ行って来ました。

まずは、「フラワーランド」の様子です。
DSCN2187DSCN2196DSCN2161DSCN2208
DSCN2228
フラワーランドではソフトクリームやかき氷を食べたり、トロッコに乗車したりと皆様とっても楽しまれていました。そしてメインはやっぱりお土産コーナー!!選んでいる姿は真剣そのものですね。笑

そして次に「富田ファーム イースト」です。
DSCN2260DSCN2306DSCN2252DSCN2311
イーストのラベンダーは圧巻です(@^^)/~~~

最後の写真は六花亭でケーキに釘付けの利用者様!!笑
これを見ていた職員は大爆笑でした~!!
ま、結局買ったのは「あんころ」と「どらやき」ですけどね・・・笑
DSCN2312

7月になりました(*^^)v

by

毎日暑い日が続いていますね・・・sweat01.gifDSCN2127
7月になり、今月のデイサービスセンターやまべの月間目標は「食中毒予防月間」です。
富良野でも気温が30度を越える日が続き、食中毒警報がでていますので、脱水・熱中症予防や食品の取り扱い、手洗い・うがいの仕方について利用者様へ説明と指導をしていますsign03.gif

下の写真は利用者様と職員で一緒に作って、飾り付けしたあさがおです。とっても上手にできましたheart04.gifconfident.gif
DSCN2128

そして、先月の外食ツアーも無事に終わり、皆様とても喜ばれていましたnotes.gifhappy02.gifやはり1番人気はお寿司で、大きなお寿司をぺロっと召しあがっていましたsign03.gif
DSCN2019
DSCN2107
7月の行事はラベンダー見学ですsign03.gifその様子は次回お届けできると思いますhappy01.gif

6月です。暑いですね~(汗)

by

DSCN1849 DSCN1924DSCN1980

 5月もお花見に出かけたり、忙しく過ぎて行きました。 icon_rolleyes.gif

最近は、暑かったり、寒かったりで体に負担がかかりますね~ デイサービスセンターやまべでは、5月の「健康管理月間」に引き続き、脱水や熱中症予防の 呼びかけを続けています。sweat02.gif さて、6月は外食ツアーを行っています。皆さんの食べたいものを確認して、グループごとに 出かけていますが、皆さん、やっぱり一番人気はお寿司です。 restaurant.gif次回は、その様子をお届け出来ると思います。

上の写真は、6月の月間目標「担当強化月間」です。 介護職員の担当制をとっています。担当職員と利用者さまがより仲良くなれるように、今月は沢山関わっていきたいと思います。

一番上は、利用者の皆さんが作った、鯉のぼりです。上手に出来ました。

真ん中は、5月の誕生会でどら焼きを作った時の光景です。

5月になりました。お花見シーズン真っ盛りです❀

by

DSCN1819 DSCN1829 DSCN1831DSCN1780 DSCN1785 DSCN1793

5月の月間目標は、健康管理月間です。

デイサービスセンターやまべでは「リスクマネジメント委員会」と「サービス向上委員会」

と2つの委員会を作っています。icon_rolleyes.gifその2つの委員会が、交互に月間目標を決めています。 そろそろ暑くなってきますので、脱水や食中毒

に注意をして、元気に季節の変わり目を乗り切りましょうvv

cherryblossom.gifそして、今、富良野は花ざかり✿ 5/5からお花見ドライブを始めています。

下の方の写真は、日常の様子です。デイサービスの目的は機能訓練です。機能訓練とは・・・・

運動だけではなく、日常生活におけるありとあらゆる機能を維持していく活動です。

それぞれが、役割を持った社会参加を目指しています。

皆さん、積極的に役割のある活動を行ってくれます。 さすが、年の功!!何でもてきぱきと☆

いつもありがとうございます。

新年度を迎えて

by

DSCN1783DSCN1779

皆様、新年度を迎え、デイサービスセンターやまべのスタッフ一同、気分も新たに

毎日楽しく働いています。

4月より、パート職員の異動により、新しく職員が増えていますので、仲良くしてくださいね。

今年度の新たな取り組むとして、月間目標を立てて、利用者の皆様にもご協力をいただく事となりました。

デイサービスは利用者の皆様と職員で作る「社会」です。楽しいデイサービスをこれからも一緒に作って行きたいと思っています。

今年度もヨロシクお願いします。

 

1 2 31 32 33 34 35 36 37