ご利用者さんが楽しみにしている自炊の日![]()
手伝いが終わり、何が出来るのかわくわくしながら待っているようです![]()
今回のメニューは
冷やしラーメン
綺麗な見た目で美味しそうですね![]()
みなさん大盛となっています!(笑)
職員も一緒にいただき、素敵な写真もたくさんありました![]()
大盛の為かなかなか減らず(笑)、ゆっくりと食べています![]()
デザートのフルーツゼリーもあり大満足の昼食でした!!
冷たいメニューで涼しくなり、みなさん一足早い夏を感じられたようです![]()
北海道富良野市にある障害者支援施設 北の峯学園のブログです。
2021年05月一覧
ご利用者さんが楽しみにしている自炊の日![]()
手伝いが終わり、何が出来るのかわくわくしながら待っているようです![]()
今回のメニューは
冷やしラーメン
綺麗な見た目で美味しそうですね![]()
みなさん大盛となっています!(笑)
職員も一緒にいただき、素敵な写真もたくさんありました![]()
大盛の為かなかなか減らず(笑)、ゆっくりと食べています![]()
デザートのフルーツゼリーもあり大満足の昼食でした!!
冷たいメニューで涼しくなり、みなさん一足早い夏を感じられたようです![]()
この度、今年度の利用者自治会会長を決める選挙が行われました![]()
会長候補の方はソーシャルディスタンスを保ちながら、席に座って待機しました。
そして、それぞれ会長になった際の抱負などを演説しました![]()
そして、演説の様子ですが、すっかりお馴染みになってしまいました、zoomでのリモートにて各寮へと繋いで行いました![]()
演説を聞いた後は、各寮毎に3Fホールへ行き、投票を行いました![]()
投票用紙には各候補者の方の写真が貼ってあり、どなたでもわかりやすく投票できるようにと工夫を施しました![]()
投票用紙は、職員にて集計をしっかりと行い、今年の会長に選ばれたのは・・・
この方です![]()
任期満了まで、色々な行事等で活躍して頂ける事間違いなしと思います![]()
会長に選出されなかった方も、自治会役員として会長を支え、一緒に学園を盛り上げる為頑張ると意気込まれていました![]()
職員もその意気込みに負けないよう、全力でサポートしていきたいと思っています![]()
今後の活躍にご期待ください。
気分転換も兼ねて日光浴をしました![]()
5/9は園舎周辺を散歩し、少しどんよりした天気ではありましたが、
桜が咲いておりプチお花見が出来ました![]()
↓絵はがきになりそうな写真もあり(笑)、見ていて楽しいですね![]()
5/14は施設裏に出て、ゆっくりと過ごしました![]()
この日は快晴!!
草むらに寝転がってひなたぼっこをする方もいれば、職員と一緒に走る方も![]()
気温が高かったので外で水分補給をしつつ、1時間程楽しみました!
ご利用者さん同士の関わりも多く、笑顔が溢れていました![]()
次回はボールなどで遊ぶのも楽しそうですね![]()
園舎周辺整備を各寮毎に担当区域を決めて行いました。
この日の天気は晴れ![]()
皆さん元気よくゴミ拾いや、中庭の掃除を行っていました![]()
掃除やゴミ拾いは普通やりたくない事として避けられがちですが、皆さんやる気満々で最後まで行っていました![]()
写真のピースサインから伝わってくるかと思います。
コロナ禍で外へ出るか機会が減ってしまった今では、いい気分転換になったのではないかなと思います![]()
会食の後は、太鼓クラブによる太鼓演奏です!
少人数での生演奏を1曲、あとの2曲は事前に録画した映像を流しました![]()
今年度より加入した新任職員の初演奏の場でもあり、素敵な音色を響かせていました![]()
太鼓クラブのみなさんは、いつも行事を盛り上げてくれます![]()
リモートの映像に合わせ「はいはい!」と掛け声も言い、一緒に演奏している方もいました![]()
続いては職員による余興です!
「観桜会だよ!全員集合!」の掛け声で始まり、ドリフのコントを再現しました![]()
ご利用者さんは釘付けで、最後に爆発する演出など見所満載でしたが…
なぜかお笑い芸人のゴー☆ジャスが登場するなど波乱の展開も(笑)
会の最後に南富良野大乗会「なんぷ~工房 森のパン屋」さんから届いたケーキを美味しくいただきました![]()
あんなにお肉を食べた後でも、みなさんペロリと食べていました!別腹ですね(笑)
今年の観桜会はご利用者さん、職員ともにゆっくりとした時間を過ごす事ができました!
また全員でジンギスカンを食べるのが、ますます楽しみになりましたね![]()
今後の行事も感染予防に努めつつ楽しく実施していきたいと思います![]()