天気も良く過ごしやすい日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか![]()
今回は先日行われました「北の峯学園祭」のもようをお伝えします![]()
約4年ぶりに親御さんを招待しての開催となりました(開催自体は3年ぶり)![]()
まず初めに自治会副会長より開会のあいさつがありました![]()
続いて「北峯太鼓」による演奏が行われました
例年は園長・会長の挨拶後に行っていましたが、スムーズな学園祭を執り行うにあたって順番を早くしました![]()
久しぶりの家族の前での演奏と言う事もあり、いつも以上に気合の入った演奏になっていました![]()
続いて利用者自治会による「水戸黄門~団子屋事件」です。
今回は初の試みで、音声を事前に録音しておき当日は利用者さんに動いてもらうだけという方法を取りました![]()
いつもより動きやすかったのか、スムーズにオペレッタが進みました![]()
続いてはこちらも毎年参加していただいている「旭川福祉専門学校島田ゼミナール」の皆さんです![]()
手遊び・パネルシアター・ダンス・ボードクイズとたくさんの演目を披露して下さり利用者さんも一緒になって踊ったりと、大盛り上がりでした![]()
会の途中で、園長よりお話がありました![]()
コロナ禍で思うように行事が出来なかったこと、やっと開催出来て色々な協力を得られたことによる、感謝が述べられました![]()
今回の記事はここまでです
次回は午後の様子等をお届けします![]()









