9月20日(火)
9月19日は敬老の日でしたね☆☆☆
今私達が不自由なく生活ができているのは先人の皆様のご苦労があったからこそです。
この社会を築いてくださった皆様に敬愛と感謝の気持ちを込めて長寿をお祝いする会を開催させていただきました(^O^)
ちょうど北海道には台風が近づき怪しい雲行きのなか、19日に行われた式典では一時的に大雨&かみなりが・・・(-_-;)
そんな天候ではありましたが、年の節目を迎えられた入居者様のご家族様には式典会場に遠方からも足を運んでいただき一緒にお祝いをさせていただきました。
入居者様は久々にお化粧したりお出かけ用の素敵な装いになられ、少し緊張されていた様子もありましたが、お祝いの言葉を掛けさせていただくと皆様笑顔になられていました☆☆
式典会場は温かい雰囲気に包まれ、素敵な敬老祝いになりました(*^-^*)
このような状況下ではありますが、私達も何とかご家族様も一緒にお祝いができないかと様々な感染対策を計画し、今回一緒にお祝いすることができ嬉しい気持ちでいっぱいになりました(*^-^*)
お越しくださったご家族の皆様ありがとうございました(*^▽^*)
さて、、今年の敬老祝いは2日間に渡り開催!!
1日目はケーキでお祝いし皆で集合写真を撮影☆☆
2日目は食事会や式典を開催しました☆☆
ご家族の皆様にはフロアだよりで様子をお知らせさせていただく予定です♡♡



現在、面会会場に掲示させていただいておりますのでお越しの際には是非ご覧ください(*^▽^*)

<献立>
・鮭の炊き込みご飯イクラ乗せ
・お吸い物
・さんまのゴマ味噌
・ほうれん草のゆず和え
・木の葉南瓜と彩豆腐の煮物
・むらさき芋羊羹



入居者様「うれしいねー」



歳の節目を迎えられた方々に参加していただきました☆☆



準備してくださったご家族様、ありがとうございました(*^▽^*)
とっても素敵です(*^▽^*)




実はとても大きな塗り絵です(*^▽^*)
最近話題の「錦鯉」ですね☆☆