@SS栄町 一覧

第2回 ~オレンジカフェ~ お茶処すきっぷ開催!!

11月28日(日曜日)に第2回「オレンジカフェ お茶処すきっぷ」が開催され

ました。26日に降った大雪の影響もなく、無事に開催されました。

2回目の「オレンジカフェ お茶処すきっぷ」も前回同様に

濱元義行様講師による「しめ縄作り教室」

天日守様講師による「ボッチャ体験」が行われ、

その他に富良野市寿光園の幾世橋主任による「コグニサイズ」が行われました。

「しめ縄作り教室」「ボッチャ体験」「コグニサイス」共に大盛況でした。

【しめ縄作り教室の様子です】

其々の個性が際立つしめ縄が作られていました。

【ボッチャ体験の様子です】

小さなお子さんがボランティアとして消毒なども手伝ってくれました。

ありがとうございます。

【コグニサイズ】

みなさん講師の説明で様々な課題に取り組みました。

正直私には難しかったですが、皆さんは出来ていて凄かったです。

オセロや将棋をされているお子さんもいらっしゃったので、明るい笑い声が響き渡って

いました。カードを使ったマジックにもびっくりです。

2回目の「オレンジカフェ お茶処すきっぷ」は1回目よりも参加人数が20人以上増え、

50人以上の方に参加して頂きました。

次回は12月19日(日曜日)に開催予定です。

皆さんのご参加心よりお待ちしています。

 

 

 

 


第2回さわやか杯ボッチャ大会を開催いたしました!

11月6日(土)に10月に引き続き、第2回さわやか杯ボッチャ大会を開催いたしました。

前回同様6チーム総当たりのリーグ戦を行い、優勝チームはサポートスペシャルチームと

対戦できる権利が発生しました。

参加されたのは以下の6チームです。

①チーム名:???

②チーム名:ルーキー

③チーム名:初心ラブ

④チーム名:コーヒー

⑤チーム名:リングマスター

⑥チーム名:リラックマ

の6チームです。

前回同様個性のあるチーム名が光ります。

皆さん真剣にプレーを行い

審判も細かいジャッジに集中です!!

見事優勝カップを手にしたのは…

チーム:初心ラブの3名です

優勝したチームはサポートスぺシャルチームに挑戦

結果は…

初心ラブの勝利

第2回でスペシャルチームが負ける大波乱

もう1度スペシャルチームは鍛え直しです

次回も熱戦に乞うご期待です

 


第1回 ~オレンジカフェ~ お茶処すきっぷ開催!!

10月24日(日)に介護や障がいの相談、地域交流が出来る場所として

「おれんじカフェ お茶処すきっぷ」を開催いたしました。

第1回という事で、不安と緊張の中スタートいたしましたが、ボランティアの方も含め

て30人以上の方にお集まりいただき無事にスタートする事が出来ました。

第1回開催場所である「サポートステーションすきっぷの」川瀬所長の司会にて開所式

が行われ、社会福祉法人富良野あさひ郷の佐藤正勝理事長よりご挨拶と、スタッフとし

て講師を務めて頂きます、濱元義行様と天日守様のご紹介を頂きました。

第1回の「おれんじカフェお茶処すきっぷ」では

濱元義行様の講師による「折り紙教室」

天日守様の講師による「ボッチャ体験」

北の峯学園松田栄養士による「健康づくりの豆知識」の講話を行いました。

「折り紙教室」では濱元様の助言を頂きながら、皆さん細かな作業を重ねて作品を

作り上げていました。

「ボッチャ体験」では、天日様のご指導により、体験の予定が、試合にまで発展する

事が出来ました。

「ミニ講話」も健康について参加者の皆さんが真剣に聞き入っている様子が見られま

した。

皆さん飲み物を飲みながら、気楽な気持ちで参加して頂けていたと思います。

終了後にはスタッフできちんと反省会を行い、次回に向けて打ち合わせを行いました。

次回は11月28日開催です。

麻雀や将棋、囲碁などの娯楽用品も用意しています。

美味しいお茶やコーヒーを飲みながら、お気軽に立ち寄っていただく事ができる

イベントとしてこれからも開催していきますのでよろしくお願い致します。

 

 


ヴォレアス北海道 戸田選手が来所されました!!

10月27日に旭川市を本拠地とする男子プロバレーボールチームの

「ヴォレアス北海道」のアウトサイドヒッター戸田拓也選手が、

富良野市のスポーツショップK-Sports様のご厚意により、

サポートステーションすきっぷへ来訪頂きました。

ご利用者の皆様(職員の一部)もプロバレー選手の来訪のため、

喜びが満載でした

まずは背が高い事にびっくり(@_@)

それにもましてイケメンとの声がたくさん上がりました

サポートステーションすきっぷで製造している「必勝饅頭」を

プレゼントさせて頂きました

たくさんお願いしてしまったサインと「必勝饅頭」で記念撮影

V.LEAGUE DIVISION2を勝ち抜きV.LEAGUE DIVISION1の昇格を

祈念しています

がんばれヴォレアス北海道

 


第1回 さわやか杯ボッチャ大会を開催いたしました!

10月16日に第1回となる「さわやか杯ボッチャ大会」を開催いたしました

全18名のご利用者、6チームの参加の総当たりリーグ戦で行われました。

参加チームは皆さんそれぞれにチーム名を考えて頂き、参加されたチームは

① チーム名:1000万

② チーム名:マスターリーグ

③ チーム名:ドクターX

④ チーム名:まる〇

⑤ チーム名:金田一

⑥ チーム名:GOLD

の6チームでした

 

優勝チームには、優勝カップとサポートスペシャルチームと対戦できる権利が

与えられ、熱い戦いが繰り広げられました

成績は

第1位 チーム名:1000万    5勝0敗 総得点5点 総失点0点

第2位 チーム名:ドクターX   3勝2敗 総得点5点 総失点2点

第3位 チーム名:マスターリーグ 3勝2敗 総得点3点 総失点4点

第4位 チーム名:GOLD     2勝3敗 総得点4点 総失点3点

第5位 チーム名:まる○     2勝3敗 総得点4点 総失点4点

第6位 チーム名:金田一     1勝4敗 総得点3点 総失点5点

優勝はチーム1000万でした

優勝したチーム1000万には天日守様より優勝カップが手渡されました

 

優勝したチーム1000万は川瀬所長率いるサポートスペシャルチームと対戦しました

結果は…

2-0でサポートスペシャルチームが勝利です

次回は11月6日に行われます。

皆さん打倒サポートスペシャルチームを目指して頑張りましょう

 

 


タルトの販売を開始致しました!!

工房すきっぷの売店では、今年度冷蔵ショーケースでの販売を開始し、4月に
シュークリームの販売を開始しました。
半年後の10月に新商品を発売する事を目指し、日々ご利用者の方々と、どの
様なお菓子を作りたいか…どのようなお菓子を作ればみんなで取り組めるかを
話し合いながら新商品の開発をしてきました。
そしていよいよ…
10月1日より「タルト」を販売開始いたしました。

冷蔵ショーケースの中にシュークリーム、牛乳焼きドーナツ、そしてタルト

と3種類のお菓子が揃いました。

1個¥200で店舗限定販売です!!

どうぞご来店お待ちしています。

春に向けて新しいお菓子の開発も始めます。

次回は洋生菓子ではなく、焼菓子を開発していく予定です!!

どうぞお楽しみに


祝!就職!

今年度の4月1日の3名に続き、9月1日に2名の方が就職いたしました

就職先は「札幌通運株式会社」です。

お二人とも今までの外部委託活動の頑張りの成果が認められての就職

です。本当におめでとうございます。

お二人の仕事内容ですが、製品の積み庫作業です。

流れてきた製品を…

パレットの上に決められた積み方通りに積み上げていきます。

かなりの力仕事です。

1週間の実習期間で完璧なお仕事が出来る様になっています。

体には充分気を付けて頑張っていきましょう!

 


作品展示会を開催いたしました!

7月30日、31日の2日間、サポートステーションすきっぷの「地域交流スペース麻町」で、「第1回 作品展示会」を開催いたしました。

西麻町に移転し、前年度から企画していた作品展ですが、新型コロナウィルスの影響もあり、なかなか開催できずにいましたが、やっと開催することができました。

今回の作品展も三密の回避、ソーシャルディスタンスの徹底から、作品を作られたご利用者12名のご家族のみ案内させて頂く形で開催させて頂きました。

作品展の1日目にはちょっとした開催イベントを行い、ご利用者代表の挨拶、川瀬所長からの挨拶、参加者で記念撮影を行いました。

色々な素晴らしい作品のご紹介です

なかには1年以上制作時間を費やした作品もありました。

自分の制作作品と記念撮影です


御来所頂いたご家族からも、感動と暖かいお言葉を頂戴いたしました。


本当に一つ一つの作品に感動いたしました。

次回はもっと沢山の方々に感動を伝える事が出来ればと思います。ご期待ください

 

 

 

 

 

 

 


令和3年度 地域交流ボッチャ大会を開催いたしました!

7月17日(土)に今年度2回目となる地域交流ボッチャ大会を開催いたしました

今回の大会も人権擁護委員の天日様、山口様、山本様3名のお力添えの下無事に

開催することができました。

昨年度よりお世話になり、今回で3回目という事で、皆さんルールをしっかりと

理解され、作戦を立てながら楽しんでいる様子が見られました

先攻後攻はジャンケンでキャプテン同士のじゃんけんで決めますが、先攻後攻も

しっかりと吟味して決めていました

今回の大会は始めて職員が審判を行い。人権擁護委員の方々には選手として参加

して頂くという新しい試みで行いました。

スーパープレイの披露もして頂きました

参加されたご利用者も負けじと気合の入ったプレイが続出しました

最後に天日様、山口様、山本様より講評を頂きました

みなさん本当に楽しみにしています。

またご協力の程お願い致します。

 

 

 


天日様への感謝状授与式を行いました!

7月17日(土)に令和2年度第2回地域交流ボッチャ大会を開催

致しましたが、開始に先立ちまして、天日守様への感謝状の授与

式を執り行いました。

感謝状はサポートステーションすきっぷのご利用者様に

「ボッチャ」の公式セットを寄贈して頂いた事に対する感謝状に

なります。

まずは川瀬所長より利用者の皆様へ寄贈して頂いた事を丁寧に説明を

頂きました。

続いて天日様へ感謝状が授与されました。

ご利用者代表の方からも大変素敵な感謝の言葉がありました。

天日様より一言を頂き

直接ご利用者様に「ボッチャ」用具を手渡しして頂きました。

天日様本当に有難うございました。

寄贈して頂いた「ボッチャ」用具はすぐに使わさせて頂きました。

大切に使わさせて頂きます。


1 3 4 5 6 7 8 9 17