8月27日(金)
昨日と今日は富良野市の神社祭でした~![]()
昨日はお天気もよく、獅子舞や神輿も屋外の風をあびながら
楽しく見学ができましたよ~![]()
今日は寒冷前線とやらの影響で雨・風!そして寒い!
こんな中でしたが、露店の前まで行き皆さんの欲しいものを
確認し綿あめやベビーカステラなどを買って
あま~いおやつを堪能しました!
そしてお寿司屋さんにも出かけ好きなお寿司を注文し
美味しくお寿司を頂いてきましたよ~っ![]()
念願のカウンターですっ![]()
8月25日(木)
毎日暑いですね~っ。今年はまだまだ残暑が続きそうです![]()
台風11号からの9号の影響で
施設横のベベルイ川が増水し心配していましたが
あふれたのは反対側の小さな北1号川でした![]()
施設への影響はありませんでしたが、
自然相手ですので自然災害には
今後も十分注意をしていきたいと思います。
今日から2日間、富良野市では神社祭がおこなわれています![]()
北の峯ハイツでも露店見学や外食へ出かけています![]()
後日、写真を掲載したいと思いますのでお楽しみに・・・・![]()
23日は暑さをしのぐ流しそうめんを
あかりフロア、のぞみフロア合同で行いました。
流れているそうめんを見ながら食べる食事は
また、格別なものですね![]()
27日はあゆみフロア、ひかりフロアでも
流しそうめんを楽しむ予定です。
皆で食べると美味しいです!
8月6日(日)
北海道の短い夏を体で感じる毎日となりました~![]()
益々入居者様の体調管理をしっかり行い
元気に夏を乗り切りりたい所です![]()
北の峯ハイツでは夏のイベントが目白押しですが、
昨日は一大イベントである「第4回 夏祭り」を開催し
ご家族や地域の皆様等、沢山の方々にお越しいただき
無事に夏祭りを終了することが出来ました~っ![]()
今年は東雲町内会や富良野市労連青年部
旭川福祉専門学校、富良野看護学校、そして家族会等…
沢山のボランティアの皆様にご協力をいただきました![]()
ボランティアの皆様、暑い中本当にありがとうございました。
余興ではスマイルファクトリー、北峯太鼓が祭りを盛り上げてくださり
盆踊りもたくさんの方々に踊っていただきましたよ~っ![]()
そして何より、入居者様の沢山の笑顔が見れたことが
何より嬉しいことでした~![]()
来年もまた盛り上げていきたいと思います![]()
ボランティアの方々と打ち合わせ中。
沢山の方々にご協力をいただきました。 露店の準備も万端です!

スマイルファクトリーの皆様がダンスで盛り上げてくださいました!

職員もこの日のために太鼓を練習しましたよ~っ![]()
7月22日(金)
今日は「しののめ食の祭典~食フェス2016~」が開催されました。
今回の行事は初めての試みで皆様に季節を肌で感じていただきながら
食も楽しんでいただく、という目的で行われました。
朝から炭をおこし、ジンギスカンや焼き肉、魚、野菜など・・・
色々なものを焼いていただきました~![]()
お肉は固くならないよう管理栄養士が工夫を凝らし
見事、焼いても柔らかいお肉を提供することが出来ました~っ![]()
来年はもっと進化したものが提供できればと思います!
暑い一日でしたが賑やかで楽しい1日でした~![]()
準備が出来ました~
お美味しかったですよ~っ
5月29日(日)
稲の苗植えも終わり運動会シーズンになりました。
富良野市内では今朝、花火の音が響いていましたよ~![]()
これから北海道は一番気持ちの良い季節となります![]()
北の峯ハイツでは21日に今年度第1回目の労働奉仕がありました。
今回は花壇に花の苗を植える作業を家族会の皆様にお手伝いしていただきました。
当日は快晴で午前中から気温がぐんぐん上がり
暑い中無事に作業をおえることができました。
作業後は恒例のジンギスカンで家族会の皆様と交流することができ
とても良い時間を過ごすことができました~![]()
暑い中の作業、本当にありがとうございました。
今年も花壇の花を楽しみにしてくださいね~![]()

そして27日はかわいいお客様が来園~![]()
東小学校の2年生の生徒が施設の見学に来てくれました![]()
とてもかわいらしくて入居者の方も目じり下がりっぱなしでしたよ~![]()