2019年12月09日 一覧

11.20 自治会祭

今年も残すとこ1か月少々となりましたが、みなさんは今年にやり残したことありませんか?私は、やり残したことが何かすらわかりません(笑)

それでは、先日行われました行事の模様をプログラムに沿ってお届けします😀

自治会祭とは、ご利用者が自主的に運営する「利用者自治会」が企画している行事です‼

出店を出すにあたり、当日の午前中から職員・ご利用者さん一同、楽しそうに準備をしてくれていました🎶

 

今年の出店は・・・・

「フルーツポンチ🥝、フルーチェ🍓、イタリアンスパボーとポテトセット🍟、あんこ巻き🥠、ドーナツ🍩、ジュース🥤」という豪華なラインナップ!!

イタリアンスパボーってご存じですかね?スパゲッティの麺を揚げて味付けしたお菓子なんですが・・・(昔は富良野のお祭りにも出店が来たことあります)

 

自治会役員のご利用者さんが盛り付けやウェイトレスをしたり、大活躍でした!!

美味しい出店の物を食べながら・・・ご利用者さんによる催し物もスタート❣

 

プログラム1「太鼓クラブによる太鼓の演奏🥁」

自治会祭の太鼓公演が初出演の利用者さんが2名❗皆さん一生懸命叩いていました!

 

プログラム2「合唱クラブ~手のひらをたいように🔅」

自治会祭の為に、毎日昼休みに練習をしていた甲斐があり、とてもきれいな歌声でした!

なんとピアノ演奏もご利用者さんが弾いてくれました🎹

 

プログラム最後は・・・「カラオケ大会🎙」審査員の方もいたので皆さん真剣!!

 

皆さん大満足の自治会祭でした❗来年の自治会祭も今年に負けないくらい盛大に行いたいと思います😆←気が早いw

 


11.20感染症研修

ますます寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

この時期になると気を付けなくてはいけないのは、「感染症😈」です(汗)

主にインフルエンザやノロウイルス、胃腸炎などがありますがその際に起こる、吐物処理について新任職員向けに研修を行いました😀

吐物処理時は、専用の箱に入っている物品を使うのですが、来ている衣服を汚す訳にはいかないので白衣を着ます(帽子、手袋×2、靴カバーも)。

処理の手順を簡単に説明しますと・・・

嘔吐物に布をかけ、消毒液に浸す。

布ごと嘔吐物をチリトリを使用し袋の中へ回収する(この際チリトリも袋へ)。

回収し終えたら、靴カバー、手袋1枚目も入れて袋の中に消毒液をかける。

手袋のまま袋をしばり再度袋に入れる(2重にするため)。その際残りの手袋、白衣、帽子を一緒に入れ片付ける。

おおまかにはこのような感じになっています。

 

このように研修を行い、いざという時の為に備えておけば、感染症をの拡大を防ぐことに繋がると思いますので、職員一同再確認をして臨んでいきたいなと思っています😤