現在、当施設内においては、ノロウイルスに感染されたご利用者および職員が複数いることから、原則としてすべての面会をお断りしております。幸いにも症状が重篤化することはなく、全員が快方に向かっておりますが、終息に向け消毒等に力を入れておりますので、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
ただし、終息しても、新型コロナウイルス感染予防の観点から面会禁止措置を継続する可能性が極めて高い状況となっております。なにとぞご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
現在、当施設内においては、ノロウイルスに感染されたご利用者および職員が複数いることから、原則としてすべての面会をお断りしております。幸いにも症状が重篤化することはなく、全員が快方に向かっておりますが、終息に向け消毒等に力を入れておりますので、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
ただし、終息しても、新型コロナウイルス感染予防の観点から面会禁止措置を継続する可能性が極めて高い状況となっております。なにとぞご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
2月5日(水)
毎日新型コロナウイルスによる感染拡大のニュースが流れ、先の見えない不安の中 私達も情報に耳を傾けつつ、冷静に動向を見守っている所です。
富良野市内ではインフルエンザ、ロタウイルスが流行し、市内の小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖が行わたとの情報も聞かれています。
北の峯ハイツでは感染予防のための取り組みを継続し入居者様は感染ゼロが続いております。このままお元気に流行期を乗り切れる事を願い、笑顔で過ごしていきたいと思います。
3日には恒例の節分行事が行われました(*´▽`*)
今年も十勝岳から麓郷を経由し!?2頭の鬼がやってきて
私達も負けじと鬼を退治、そして美味しく!?いただいたのでした。
1月26日(日)
お正月気分は抜けてきましたが、年末年始で蓄えた脂肪は抜ける事なく平穏な日々が過ぎていきます(*^_^*)
1月25日は北の峯ハイツ開設41周年記念日!
24日はボランティアの皆様にご協力いただき新年のお茶会を行いました。
美味しいお菓子とお抹茶をいただき皆様と一緒に41周年をお祝いしました。
ゆったりとした雰囲気とほろ苦い抹茶の味は格別でした。。。
ボランティアの皆様ありがとうございました(^O^)
1月8日(水)
お正月も一週間が過ぎ、沢山のご面会のご家族様で賑やいだ日が続きましたが徐々に日常の生活に戻りつつある今日この頃です。
元旦は福引がありましたが、2日は書初め、3日はお正月遊びと毎日お正月にちなんだ催しが続き今年も楽しい笑い声が施設中に響き渡りました(^O^)
今年も入居者様の笑顔が全開になる毎日が過ごせたらと思います。
1月1日(水)
テン・テケテケテケテン♪
テン・テケテケテケテ~ン♬
新年、明けましておめでとうございます。
本年も昨年に続き、変わらず楽しい一年になるよう
毎日笑顔で過ごしていきたいと思います(*^▽^*)
北日本の年越しの天気は吹雪予想でしたが
予想を裏切り、今日は穏やかな日となり
沢山のご家族様が面会に来られ、ハイツは大変賑わった1日となりました。
本日は早速、元旦恒例の福引きで元旦をお祝いし、入居者様と賑やかにすごしました(^O^)
お昼には豪華おせち料理を食べ、お正月らしい1日となりました~(*^▽^*)
12月31日(火)
早いもので令和元年も終わりを迎えようとしています。
今年は色々な出来事がありましたが、年忘れとともに新たな気持ちで新しい年を迎えたいものですね(*^▽^*)
そして、今年は北の峯ハイツ創立40周年記念の年でもありました。
皆様への感謝の気持ちを忘れず、来年もまた入居者様・ご家族様の笑顔が沢山みられるようスタッフ一同共に歩んでいきたいと思います(*^-^*)
今年1年ありがとうございました。
年が明けたら令和2年!2020年オリンピックイヤーです(^O^)
盛り上がる年にしていきましょう(*^▽^*)
12月25日(水)
今日はクリスマスですね(*^▽^*)
北の峯ハイツでも22日から25日までクリスマス期間として
各フロアで工夫を凝らしたクリスマス行事が行われました!
途中で庶務・相談部がサンタやトナカイに扮装しプレゼントを届け賑やかなクリスマスになりました(^O^)
12月12日(木)
今年もあとわずかですね。
今年一年を振り返ってみると、自然災害の辛いニュースもありましたが
流行語大賞にもなった「ONE TEAM」でも分かるように、日本中が盛り上がったそんな年でもありましたね(*^▽^*)
年が押し迫ったこの頃、北の峯ハイツではクリスマス会の準備の真っ最中!
22日~25日をクリスマス期間とし、各ユニットでは楽しいイベントを企画しています(*^▽^*)
このイベントを盛り上げようと施設内の飾りもすっかりクリスマスです(*^-^*)
入居者様にも手伝っていただき素敵な壁飾りが完成しました(^O^)
11月30日(土)
明日から12月ですね!
外は寒いですが12月はクリスマスのイベントがありワクワクしますね~っ
北の峯ハイツはクリスマスに向けて飾りやイルミネーションでとっても賑わっています(#^.^#)
昨日は隣の東小学校の生徒の皆さんが委員会活動で交流に来てくれました(*^▽^*)
今日はその様子をお届けします!
交流会では生徒の皆さんが練習したリコーダーた鍵盤ハーモニカの演奏、手遊び、肩たたきをして盛り上げてくださいました(*^▽^*)
外は雪が降っていましたが、施設内は生徒の皆さんと暖かい時間を過ごすことができ入居者の皆様もとっても感激されていました(#^.^#)
東小学校の皆さん、ありがとうございました(*^▽^*)
11月28日(木)
もうすぐ師走です!
早いもので令和元年ももうすぐ終わろうとしています。
北の峯ハイツでは毎年この季節に樹海中学校さんや樹海の里ネットワークさんから美味しい美味しいカボチャをいただきます(#^.^#)
そう…カボチャは入居者皆様が大好きな食材です(*^▽^*)
煮ても良し、揚げても良し、焼いても良し!
今年も樹海中学校、樹海の里ネットワークさんの美味しいカボチャが届き
早速、入居者の皆様と美味しく調理をして頂きました~(#^.^#)
秋の恵に感謝し、カボチャの栄養をたくさんいただき
風邪を引かない体を作るぞ~(*^▽^*)
樹海中学校、樹海の里ネットワークの皆様ありがとうございました!