食フェス2017!

7月17日(月)

北海道は記録的な猛暑が続きましたね…
富良野は内陸、盆地ですので道内でも暑い地域であり連日30度を軽く超え、こうも続くとさすがにクーラーのある職場に涼を求めてしまいました

そんな中、今年もやってきました北の峯ハイツ「食フェス2017」
美味しいものを沢山食べて夏を乗り切る催しです

今年も炭で色々な食材を焼いて楽しみました
特に鶏もも肉のホイル焼きは柔らかくて絶品でしたっ!
今年も栄養士さんが肉を柔らかくする下ごしらえをしてくれたので沢山の方に食していただく事が出来ました
今回はイベントを盛り上げるゲームにも熱が入り、入居者様の笑い声も溢れました
今年も暑い夏を乗り切りますよ~


 

 

 

 
栄養士さんお肉の準備中!


 

 

 

 
炭火もおきてきました!


 

 

 

 

食フェススタート!


 

 

 

 

こんな場面もありました

 

 

イベント! 研修会!

7月4日(火)

ここ数日蒸し暑い日が続いていますね
夏はお祭りなどのイベントが盛りだくさんで何だかワクワクします

北の峯ハイツでは7月14日に食フェスというバーベキューを楽しむイベントがあり
28・29日にはへそ祭りの外出を予定しています

それ以外にも各フロアで行事を楽しんでいますよ~っ
最近はたこ焼きづくりやカフェを開くのがブームのようです

 

 

 

ひかりフロア、たこやき作りま~す

 

 

 

 

いいにおいがしてきました


 

 

 

 
あかりフロアではカフェオープン!


 

 

 

 
お客さんも来てくれて賑わいました~っ

 

 

 

 

そして…
6月23日にシーティング6月28日に口腔ケアの職員研修会を行いました。
定期的に学ぶ事は大切なことですね

今回は日頃お世話になっている理学療法士・作業療法士の方や歯科医師・歯科衛生士さんにご協力をいただき多くの事を学ぶことができました。講師の皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

父の日 Father’s Day

今回より「北の峯ハイツブログ」を担当することになりました生活支援課の
杉本と申します。
よろしくお願いします。

6月18日(日)は父の日でした。

とても暑い日でしたね。

全国的に「父の日」の知名度が「母の日」より低いそうです。

そう言われたら…そんな感じがしますね
世のお父様方お疲れさまです。

そんな世間声に負けず、北の峯ハイツでは父の日の行事を行いました。

みなさんは「父の日」といえば、何をしてお祝いするのでしょうか?
我々もいろいろと考え、各フロア趣向を凝らしたものとなりました。

一部ですが写真をご覧ください。


 

たこ焼きを焼いてます

 

 

 

 

父の日というよりお祭りの屋台ですね

 

 

 

 

 

母も父も関係なく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで楽しみました

 

 

 

 

 

こちらはホットケーキ(どら焼き風?)

 

 


 

メッセージカードを添えて

平和祭と外食!

6月17日(土)

15日・16日は富良野市の平和祭があり私達も露店見学と外食に出かけました~っ
今年のパレードは雨で中止となり残念ながら子供達の演奏を聴くことはできませんでしたが
美味しいお寿司を食べたり露店を見たり、ドライブに出かけたりと、楽しい2日間を過ごしましたよ~

露店見学は少し肌寒かったのですが、しっかり上着を着て行ったので暖かく過ごすことができました
外食は「春ちゃん寿司」と「福寿司」に出かけ、お腹い~っぱいお寿司を堪能して
お寿司屋さんを出てからもデザートを食べに行ったりとすっかり食い倒れちゃいました~っ

花壇に苗を植えました。

6月10日(土)

今年の運動会シーズンはぐずついたお天気が続き、雨で順延になったりでお母さんは2度お弁当を作ったり、子供達も寒くて大変だったのではないでしょうか??

投稿が遅くなりましたが、5月20日に北の峯ハイツでは今年も家族会のご協力により庭の苗植えが終わました
当日は本当に暑くて皆様水分補給をしながらの作業になりましたが、花壇はきれいに苗が並びあとは花が咲くのを待つばかりです。
面会に来られた際には是非花を観賞していただきたいと思います。
ご協力していただきました家族会の皆様ありがとうございました

ショートステイのご案内
北の峯ハイツでは介護保険サービスのショートステイ(短期入所生活介護)をご利用できます。
現在、ご利用枠に余裕がございます。1泊2日からでもご利用が可能ですので、ご利用を希望される方は担当のケアマネジャーに相談をするか、北の峯ハイツ23-1611までご連絡をお願いいたします。

 

 

Mother´s Day

5月14日(日)

桜も終わりましたね~っ
今年は一気に暖かくなり桜もあっという間に満開となり、私たちも見頃をめがけてドライブに出かけました
今年は気温の高さから葉っぱも一緒に伸びてきたとの情報でしたが、それでも今年の桜もサイコーにきれいでしたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日は母の日です
1年に一度お母さんに日頃の感謝を伝える日。
今日は沢山のご家族が面会に来てくださいました。

フロアでも手作りカードやデザートでお祝いしましたよ
いつまでもお母さんへの感謝の気持ちは忘れないものですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ・・・先日チーム福永で新得方面までアイヌネギ採りに行きました~っ
沢山採ったアイヌねぎは各フロアで調理し
美味しくいただきましたよ
旬のめぐみに感謝感謝

~看護の日~

5月3日(水)

ゴールデンウィークまっただ中です
今日はお天気もサイコーに良くってお出かけ日和ですね~っ
そう!今年も恒例の山菜取りの季節になりました。
この連休中はアイヌねぎを採りに、私達チーム福永再結成しま~す
入居者様の食卓や、家族会でのジンギスカンにお目見えしますのでお楽しみに~っ

さて、昨日は看護の日でした
今年も大勢の看護学生さん達が歌や体操で盛り上げてくれました。
若い学生のフレッシュな歌声に皆さん元気をもらいましたよ~っ

富良野看護学校の生徒の皆さん、ありがとうございました~っ


ゴールデンウィークですね

4月30日(日)

昨日から世の中はゴールデンウィークですね~っ
北の峯ハイツも連休中はご家族の面会が増え入居者様の笑顔も多くなります。

こちらは4月末から風邪を引く方がいらっしゃいましたが、現在は症状も落ち着かれ、皆様お元気です
ですので、連休中に沢山の方々に面会に来てくださるのを楽しみに待っています

今日は4月23日に行われた「富良野市青少年サークルね~びる」主催の春季クリーン作戦に職員が参加した様子をお届けします
当日は少し寒かったですが、北の峯ハイツの若手4名が駅周辺の清掃を元気に行ってきました。
北の峯ハイツは若い職員も多いので、地域の役に立てるのであれば、力仕事にもどんどん出向きますよ~っ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑巾を寄贈していただきました

4月28日(金)

本日、富良野シルバー人材センターの方々に来園していただき
沢山の手縫い雑巾を寄贈していただきました。
雑巾は沢山の場面で使用しているのでとても助かります
本当にありがとうございました~